市民登山2011その2
この市民登山に参加する目的の一つはと言うと・・・
それは山菜採りです。
その山菜採りを楽しみにしていたのは、
小学5年の一人娘でして・・・
でも今回は残念ながら欠席。。。
登山道の横に生えてるタケノコや
アイヌネギ、あずき菜などを
採りながらの登山・・・
そして今月中に行くタケノコ採りの
下見も兼ねている訳で・・・
今回は10歳から74歳までの、
総勢76名の参加者が集まりました。
例年より参加者が多いようです。
スカイライン展望台より。
これより、林道(市道)を通り、
スタート地点の旧沖里河温泉まで
戻ります。
歩きながらの採取でしたが・・・
袋に半分は採れました。
標高が高くてまだ雪があり、
半日陰のようなところであれば、
まだまだアイヌネギは採れそうです。
これはキムチ漬けと醤油漬けに・・・
今回の新たな発見と言うと・・・
下山中に野生のミツバを見つけました。
千切って匂いを嗅ぐと、
はい!ミツバの香りが・・・
来年の楽しみがまた増えました。
関連記事