スノーシュー体験

fumitatsuko

2012年04月04日 06:37

年度末の3月31日、スノーシューツアーに参加して来ましたよ!

スノーシューは初体験・・・

それでは、写真で綴るスノーシューツアーをどうぞ!

当日は晴天を期待しておりましたが生憎の天候で麓は雨・・・

そして、目指す音江連山、沖里河山山頂は・・・
雲に隠れて見えません。

集合場所からバスに乗り、登山道入り口であるイルムケップスカイラインへ
時間にして9時20分ごろ沖里河山へ向け出発です。

その昔、株式会社プリンスホテルが経営していた深川スキー場は現在廃業となり、
そのスキー場コースの一部をスノーシューを履いて登っていきます。


登り始めて1時間ぐらいで休憩・・・
麓の雨は雪に変わり、ガスがかかってきました。


昔スキー場だったこの場所は、スキー場閉鎖とともに植林が義務付けられており・・・
植林された桜の苗木から新芽が芽吹いています。


寒いと思いそれなりに着込みましたが、
悪天にもかかわらず、気温は高め・・・
さっそく、汗だくです・・・


あまりにも暑くて、多く着込んだ上着やパンツも脱ぐ始末・・・
途中、二度三度と休憩しながら2時間かけ、山頂に辿り着きました。


天気が良ければ眼下に深川、北空知の広大な田園地帯が一望出来るのですが・・・
生憎の天候でガスもかかり、いや、雲の中か・・・
視界が悪いですね。

(写真下は昨年6月の市民登山での一枚)


頂上では参加者24名全員で集合写真を撮り、おにぎりを食べ下山です。

下りは登りとは違い足取りも軽やか・・・

スノーシューで蹴り上げられた雪がふくらはぎ辺りに飛び散りズボンに浸みて冷たい・・・
脚絆が必要ですね。

無事何事もなく12時40分に下山し、
参加賞を 『 アグリ工房まあぶ 』 で受け取りました。

黒米バーガーとフライドチキンにポテト、ウーロン茶のセットにまあぶ温泉入浴券


この黒米バーガー人気あるんですよ。


運動して汗をかき、温泉に浸かりバーガーを食べ・・・
満足満足!


あなたにおススメの記事
関連記事