きりぎりす
今年も娘にお願いした!
そろそろキリギリス捕まえて来て!・・・と
成虫になると逃げ足が速いので、
捕獲は幼虫の時が楽でして・・・
右写真は6月21日撮影・・・
体長1cmもありません。
当然、この時点では
オス、メスの判別は無理・・・
ある程度、大きくなって
産卵管が出てくると判る・・・
結局、5匹捕獲のうちメスは1匹だった。
キリギリスも概ね7回程度の脱皮を繰り返し成虫となります。
そして、現在(7月6日撮影)のキリギリス
もう6齢ぐらいでしょうか・・・
この後、
もう1回脱皮して成虫かな・・・
昨年も一昨年も孵化に失敗しています。
今年こそ、
産卵した卵の湿度管理をしっかりし、
カビを生さないようにしたいもの。
関連記事