水草

fumitatsuko

2013年04月12日 06:43

ここ1年ほど、水質や光の加減、二酸化炭素不足?などからか?
家にある水槽の水草(アヌビアスナナやウィローモス)に変なコケが付着するようになり、
育ちが悪化しておりました・・・

見た目にも最悪な状態・・・


そこで先日思い切って、新たにウィステリアとリシアという水草に更新です。
(意味合いが少し違うかもしれないがこれも断捨離のひとつか・・・)



ウィステリアは有茎の水草なので、低床の小砂利の中に根から植えればよく、問題ないとして
リシアは活着しない、つまり浮き草なので、リシア専用のケースに入れて水中の中に沈めて育成します。

リシアを入れるケースなんて昔は無かったね~





そして娘のリクエストからヤマトヌマエビを5匹購入



そのヤマトヌマエビは水槽の掃除屋さん
地味ではありますが、しっかり着実に仕事をこなしております。

きっと家族の中で一番の働きものかもね
249


あなたにおススメの記事
関連記事