糠ニシン
先日釣ったニシンで糠ニシン造りです・・・
血合い、内臓などを取って塩を魚に摺り込む。
その後、魚をキッチンペーパーに包み新聞紙に包んで、
今回は寒い時期でもあることから、
地下で発泡スチロールの箱の中に入れ、
上から漬物用の重しをかけ水分を抜いた。(5日程度・・・)
水分が抜けたニシン・・・
糠10:塩1の分量の糠と塩を用意し、ジップロックの袋を使い、
先程の水気を切ったニシンを糠で包み込むように入れて、
また地下で重しをかけ漬け込む。
その4、5日後に冷凍です。
素人が造るそれなり
糠ニシンが出来上がり!
以前造った糠ホッケ、
これが娘に好評でして・・・
ちょいとしょっぱいけどね・・・
焼き上がりを少量解して、
お茶漬けにちょうど良いのさ。
関連記事