チカの糠漬け

fumitatsuko

2014年02月25日 07:06

先日(2月2日)、浜佐呂間漁港で釣ったチカ・・・


小さいサイズのチカは唐揚げ用に捌き、10匹ごとにラップに包み冷凍保存。


釣れた中でも大きめサイズ(21~18cm)のチカは・・・


糠漬けにしてみた!


このチカの糠漬け・・・


糠ニシン同様、
糠と塩の分量を13:1としたもの。


下処理としては、胸びれ手前、腹の下に切れ目を入れ、ハラワタだけを指で搾り出し、
先の分量で混ぜ合わせた塩糠をチカに塗し、揃えてジップロックの袋に入れる。(写真上)

その袋の上に水を入れた2リットルペットボトルを3本乗せ、
寒い地下車庫の部屋に2週間ほど置いて熟成させる。


2週間も経つと、
チカから染み出た水分で糠もしっとりいい感じ・・・



十分、漬かったと判断したので、
7匹づつ小分けにして、冷凍保存。



焼く前に糠をキレイに洗い流し、しっぽは大体焦げるのでキッチンバサミで切り落とし・・・

焼いてみた!



バツグンです!

めちゃ旨い~

焼き立ては骨もキレイに取れていいですね~

ほんと、糠さまさまです!
529

あなたにおススメの記事
関連記事