フキ&ウド
アイヌネギ、あずき菜と時を同じくして、
春の山々の恵みは、
ヤチブキ、タラノメ、フキにウド、コゴミにゼンマイ、
ぼんなにワラビとあれやこれや・・・
そして、
タケノコと季節の味が移り変わってゆく・・・
今年はGW後の好天、気温高のお陰で、
この界隈の山菜は・・・
育ちがほぼ1週間から10日ほど早く感じる。
自宅天窓から見える音江連山の残雪が消えるのも早いだろう~
なんせ、苗の育ちが早かったお陰で田植えが例年より数日早い!
そんな季節の匂い、風を感じながら、
今年もフキとウドを収穫です。
採れ立てウドは
酢味噌保存用、大好物の天ぷらに・・・
1斗樽2つ分に漬けれる量のフキ・・・
それなりに収穫出来ましたが、
そろそろ新天地を開拓しなければならないかな・・・
620
あなたにおススメの記事
関連記事