行者ニンニク2020

fumitatsuko

2020年05月26日 07:01

これまで継続されていた国の緊急事態宣言が、昨日で全面解除になりましたね・・・

このことが悪い方向に転ばないように願うばかりですーー

乗り越えよう!


さて、コロナ禍をよそに何事かも無いように山菜たちは青々と生い茂ります!

うちの庭に植えてある標本木のアイヌネギやアズキ菜、ウドも春を告げるかのようにすくすくと育つーー

覚えたての新天地でのアイヌネギ採取(5月6日)

そこそこ採れました!



はかま(赤い部分)を取り、キレイに水洗いして、サイズ毎に選り分ける





手間の掛かる作業が続きます・・・

ほぼ一日掛かりで休憩しながら水洗い処理・・・



その一方で、めんみ漬け作業も並行に進めます。





アイヌネギを水洗い後、沸騰したお湯にサッと数秒湯通しをして、

5cmほどに切り揃えたアイヌネギを手の中で握り、しっかりと水気を切ります。



今回は、その後にキッチンペーパーに並べて、出来る限り水気を取りました!

人参とスルメを用意しますーー





密閉瓶に原液のままのめんみを入れ、

その中にしっかりと水気を切ったアイヌネギ、人参、スルメを交互に適当に入れていく・・・



瓶の上まで届いて、めんみ漬けは終了です!





ジップロック、フリーザーバッグに入れ所定量を冷凍保存!





このフリーザーパックを7パック冷凍~



この他に、天ぷら用も忘れません・・・



山の恵みに感謝~

1905


あなたにおススメの記事
関連記事