サケの白子ポン酢

fumitatsuko

2014年11月11日 07:04

秋獲りサケの白子ポン酢


白子のポン酢は美味しいと聞いてはいたが、作ったこともなく、食べた記憶も曖昧・・・


そこで、秋獲りサケを使い、作ってみると・・・

これ、旨い!



いいね~

旬の獲れたてを使ってのポン酢!

旨いね~


【作り方&材料】

サケの白子:適量(釣った新鮮が嬉しいね~)
塩:少量(ぬめりを取る程度)
ポン酢:適量(白子にかける量)
酒:少量


1.ぬめりを取るため、白子に塩をかけ洗い流す。
2.沸騰したお湯を 1.にかけて血合いを取る。(丁寧ね)
3.血合いを取り除き、塩水に5分程度漬ける。(塩水に漬けるのは省いてもいい)
4.湯を沸かし少量の酒、白子を投入して数分(2分程度)茹でて、粗熱を取り冷蔵庫で冷ます。
5.ポン酢、紅葉おろしで戴く。(好みで万能ネギも)

922

あなたにおススメの記事
関連記事