イナダの酢漬け

fumitatsuko

2015年01月31日 09:15

先日(1/17)、オホーツク氷上穴釣りの帰り道・・・

いつもの浜佐呂間にある斉藤商店に立ち寄り・・・

あれを購入~


イナダです!

成長過程で呼び名が変わる、いわゆる出世魚のひとつ・・・

ブリやハマチは身体も大きく解体は、そりゃ~背骨・頭も硬く、いつも難儀です。

そこで、今回は小さいイナダにしてみた~


ちょうど2kgで508円


購入時はカチンコチンの冷凍もの
これを、ほぼ丸一日かけ自然解凍~


3枚に下ろし、ハラスは塩して焼き物、アラはブリ大根・・・
いや、この場合ブリじゃないからブリ大根とは言わないか!?

皮を剥いだ身に塩を刷り込ませ、2時間放置!


その後、酢に4時間漬け込む~


すると・・・
酢漬けが完成です。

保存方法はラップに包んで冷凍庫へ



しめ鯖のようで、美味しいよ
538


あなたにおススメの記事
関連記事