チカの捌き方
チカに忍び寄る手と包丁・・・
本日の話題はチカの捌き方 (糠漬け編) であります・・・
うちで、作る
糠漬け (チカ、キュウリ、ニシンにおいて) は、腹を割きません!
ハラワタから染み出るエキス?を頼りにしているからです・・・
そこで、どんな処理をしているか!?っと、彼、彼女から尋ねられたので・・・
ちょっと捌きの様子を写真にまとめてみました。
まな板の上で、その時を待つチカ・・・観念したようです・・・
胸ビレを人差し指と親指で摘まむ・・・
胸ビレ付け根あたりに包丁を入れる・・・
頭を右手で持ち、左手人差し指と親指でお腹を徐々に頭の方向へ押す!
たっぷりオキアミブロックを食べた腸を取り出す
ウロコは右手で頭を持ったまま、左手で扱くだけ・・・
簡単です!
これで、糠漬けの準備は整いました。
1203
あなたにおススメの記事
関連記事