ニシン漬けふたたび

fumitatsuko

2017年01月24日 06:22

本日、今季最低気温、この空知地方深川で氷点下26.5℃(午前5時49分)

冷え込みました!



さてさて、ニシン漬け、ふたたび・・・


昨年、暮れに作ったニシン漬けも底をつき、今シーズン2回目となるニシン漬け漬け込みです。

さて、今回は分量(前回は麹の量が半分だった)を間違わないよう注意を払います!



そして、今回の変更点ポイントは、

1.塩分を3.5%から3%へ下げる。
2.刻み昆布を入れてぬめりを出す。
3.生姜の量を増やす。

この3点を変更点として漬け込みます。

材料はこれだけ・・・



身欠きニシン200g (米のとぎ汁で前日に戻します)
大根2本で1720g (3日ほど出窓で干しました)
キャベツ2玉で2405g
人参285g (千切りにせず)
生姜165g (千切りにせず)
鷹の爪10本
刻み昆布適量
塩137.2g (ニシンと鷹の爪を除く材料4575gの3.0%)
麹一袋400g



漬け込み完了



押さえつけながら詰め込んだので、そう樽からはみ出ません。



地下室で重しをかけ出来上がりを待ちます。
802


あなたにおススメの記事
関連記事