ウド酢味噌2018

fumitatsuko

2018年06月19日 06:44

今年のウド採りは、

我が家の庭に植えてあるウドの観賞用標本木の様子と給与支給日、雪解けや気温の状況から・・・


そう言いながらも、1回目は5月12日、様子見を兼ねてだったが、これは早かった・・・

しかも、そこは落葉樹間伐後の荒れ地に化しており・・・

見通しは良くなったが、グラップル装備の林業重機などに踏まれた分おがるのか?

そのあとフキ採りとコゴミ採りも・・・



2回目は19日、先週様子を見た場所に再訪で、思いのほか採れることに・・・

ワラビも若干だが採れ、そのワラビを採ろうと手を伸ばした先に居たのはアオダイショウ~

決して好きではないが、これだけ春も秋も山菜やキノコ採りに行くわりに蛇にご対面は2度目と少ない・・・



3回目は26日、もうウドの天ぷらが食べたいだけに、ファイヤーマンに連れられ、隣の隣町の山の中へ。

そして、そこでは人が入っていないのに、フキやウドが嫌な感じで倒れており、しかもその倒れは新しく・・・

さらに、土手には熊の足跡が・・・

鈴の音や人の気配を感じてその場を去った様子・・・



去年同様、今年も3回、ウド採り場へ足を運びました・・・



写真は5月19日採取分一部



ボールに水を張り、茎は晒します。 (アク抜きです)

水に晒す時間は一昼夜・・・



一切茹でることなく、水に晒すことで、アクを抜く・・・



包丁で切ると水分吸ってこんな感じ・・・





味噌、酢、砂糖と好みの味に整えます。





タッパに入れ、この状態で蓋をして冷凍です。



冷凍で1年以上保存可能。

昨年はこれら容器に34個作りましたが、今年は20個です~

924


あなたにおススメの記事
関連記事