糠漬けチカ編

fumitatsuko

2020年01月26日 08:57

糠漬け作り連荘投稿です!


毎度ながら雪を保冷にチカを持ち帰ります・・・

その数、334匹・・・

うち9匹は唐揚げ用・・・



いつもながら、喉元胸ビレ辺りに切れ目を入れ、ハラワタの一部、腸のみ指で引っ張り出す。



糠と塩の割合は13:1・・・




糠漬けにする理由は、腹を割かないので、

その手間と時間が節約出来て、処理が早く終わるというメリット。



さて、ケース底に直接、糠塩を薄く撒いて、漬け込み開始です。



まずは、1段目に31匹



魚と魚の隙間に糠塩を詰め、2段目に32匹



3段目に32匹



4段目に32匹



5段目に32匹



6段目に32匹、用意した糠は1.9kg、配分は13:1なので、塩146.2g・・・



7段目に34匹



8段目に32匹



9段目に32匹



10段目に36匹



ケースの上まで届いて、合計325匹・・・

久しぶりの300超えーーー



樹脂製のまな板で蓋をして・・・



2リットルペットボトル10本を載せ、

寒い(氷点下1~2℃)地下車庫で、熟成2週間!



もう慣れたもんで、商売出来そうですよーー 笑

1047


あなたにおススメの記事
関連記事