2010年12月09日
使ってみると
使ってみると・・・
意外や意外・・・
これ、楽だわ。
締め付けるとテンションもかかり、
それでもスムーズに巻ける。

自動糸ヨリ取り回転システム?
なるほど・・・
スプールを挟むホルダー本体が、
リールの巻き取り方向(反時計回り)と
同じ回転をして、糸ヨリを防いでくれる・・・
よく出来た商品だわ~
王様印の第一精工株式会社さまさま
楽しめます。
意外や意外・・・
これ、楽だわ。
締め付けるとテンションもかかり、
それでもスムーズに巻ける。
自動糸ヨリ取り回転システム?
なるほど・・・
スプールを挟むホルダー本体が、
リールの巻き取り方向(反時計回り)と
同じ回転をして、糸ヨリを防いでくれる・・・
よく出来た商品だわ~
王様印の第一精工株式会社さまさま
楽しめます。
Posted by fumitatsuko at 07:17│Comments(7)
│仕掛け道具
この記事へのコメント
おお!
使用感よさそうですね~。
コノ手のものはちょっと懐疑的でしたが、検討の価値ありですね!!
ありがとうございます☆
使用感よさそうですね~。
コノ手のものはちょっと懐疑的でしたが、検討の価値ありですね!!
ありがとうございます☆
Posted by londy55
at 2010年12月09日 08:52

こんにちは!
私も似たような物を使用してますが、良いですよね~
ライン交換が、かなりに楽になりました。
私も似たような物を使用してますが、良いですよね~
ライン交換が、かなりに楽になりました。
Posted by にょろ鱒
at 2010年12月09日 13:10

londy55さん
こんばんは~
巻き巻きするのが楽しみになりました。
巻くためにはリールの新規購入を
なんて言うと、何言ってんの!と言われそう~(爆)
にょろ鱒さん
こんばんは~
にょろさんの持っているのと
ちょいと違いますね~
巻くときにスプールが擦れて、
キューキュー音鳴るのが気になるけど、
買って良かった~
こんばんは~
巻き巻きするのが楽しみになりました。
巻くためにはリールの新規購入を
なんて言うと、何言ってんの!と言われそう~(爆)
にょろ鱒さん
こんばんは~
にょろさんの持っているのと
ちょいと違いますね~
巻くときにスプールが擦れて、
キューキュー音鳴るのが気になるけど、
買って良かった~
Posted by fumitatsuko
at 2010年12月09日 19:35

こんばんは!
四国の海辺に住んでた時欲しかったやつですな。
やっぱりいいですか!
スピニングのバックラッシュの原因はほとんど糸よれですもんね。
いいな~ほしいな~サケとニシンとヒラメとタチウオが釣りたいです(>_<)
四国の海辺に住んでた時欲しかったやつですな。
やっぱりいいですか!
スピニングのバックラッシュの原因はほとんど糸よれですもんね。
いいな~ほしいな~サケとニシンとヒラメとタチウオが釣りたいです(>_<)
Posted by ayushiotoyan
at 2010年12月09日 20:55

ayushiotoyanさん
こんばんは~
やっぱりいいですよ~
お勧めいたします。
あの 『 海が見たい 』 は瀬戸内の海なのかな~
サケ、ニシン、ヒラメを釣りに北海道へお越しくだされ~
こんばんは~
やっぱりいいですよ~
お勧めいたします。
あの 『 海が見たい 』 は瀬戸内の海なのかな~
サケ、ニシン、ヒラメを釣りに北海道へお越しくだされ~
Posted by fumitatsuko
at 2010年12月09日 22:31

北海道、行きたいです~(T_T)/~~~
あの海は瀬戸内ではなくて、日向灘でして、対岸は九州宮崎の海です。
fumitatsukoさんのお友達でしょうか?・・・最近、北海道のブロガーの方がよく訪問して下さります。
その方がたのブログを見てると、北海道は海も川も超釣り天国みたいですね!
一日3000円払って管理釣り場で釣ってる私は泣きたくなります(T_T)
それでも私は行ける限り、行くのです。
あの海は瀬戸内ではなくて、日向灘でして、対岸は九州宮崎の海です。
fumitatsukoさんのお友達でしょうか?・・・最近、北海道のブロガーの方がよく訪問して下さります。
その方がたのブログを見てると、北海道は海も川も超釣り天国みたいですね!
一日3000円払って管理釣り場で釣ってる私は泣きたくなります(T_T)
それでも私は行ける限り、行くのです。
Posted by ayushiotoyan
at 2010年12月09日 23:57

日向灘ですか・・・
九州といえば6年程前に、
出張で大分に行ったことがあります。
関アジ、関サバ美味しかった~
確かに釣り天国かもしれません。
日本海まで片道55km、遠くはオホーツクまで片道200km・・・
魚を求めて走ってます。(笑)
九州といえば6年程前に、
出張で大分に行ったことがあります。
関アジ、関サバ美味しかった~
確かに釣り天国かもしれません。
日本海まで片道55km、遠くはオホーツクまで片道200km・・・
魚を求めて走ってます。(笑)
Posted by fumitatsuko
at 2010年12月11日 11:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。