ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2010年12月21日

サビキ専用

サビキ用にと小型1000番のスピニングを購入しました。
1700円だけどハンドルの遊びもなく、ニシンやチカならこれで十分。
メーカーは分らないけど、それなりにしっかりした作りです。
サビキ専用
ハンドルを正転逆転に廻すときに遊びがあるリールがあります。
それが個人的に気になり、買うときの選考基準のひとつになっています。

それと、私はスピニングのハンドルを利き手の反対にしています。
右利きの人は左ハンドルにしたほうが、投げ終わった後に、
竿を持ち替えなくてすみますよね~

竿を持った状態でのタモ入れや撒き餌を考えると、右ハンドルの利点もある・・・

皆さんはどうしているのだろう?



タグ :釣り道具

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事画像
サクラマス準備パート1
フィッシング タックル カタログ 2022
2022欲しいものリスト
アーリー 109MMH リミテッド
長尺もの到着
ニューアイテム着弾
同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事
 サクラマス準備パート1 (2022-03-02 06:20)
 フィッシング タックル カタログ 2022 (2022-02-06 07:53)
 2022欲しいものリスト (2022-01-20 06:36)
 アーリー 109MMH リミテッド (2021-12-27 06:42)
 長尺もの到着 (2021-12-21 06:44)
 ニューアイテム着弾 (2021-07-14 06:44)

この記事へのコメント
私は右巻きですよ~
・・・・・・・ぎっちょですけど(汗)

う~ん、どちらも利点がありますよね~

海アメの様な巻いてすぐキャストを
繰り返す釣は利き手がロッドの方が良いと言いますよね~

まあ私的には、手返しも大切ですが感覚的にやり易い方で
いいのでは?っと思ってます。
とっさに自分自身が対応しやすい方って感じかな~

あくまでも私的にですが・・・・・
Posted by にょろ鱒にょろ鱒 at 2010年12月21日 12:18
こんばんは!

私はスピニングは左巻きです。
キャストしてすぐ巻けるし竿も利き手で持てる・・・
子供のころは親父に教えられたとおりの右巻きオンリーで、左巻きはやりにくかったですが、慣れるとこっちの方がらくですね。

でも大物相手のときは、いまだに右巻きの方が掛ってからのやりとりがやり易いかもです。

ちなみに子供から大人になるにつれて、頭の方も右巻きから左巻きに変わりました((+_+))
Posted by ayushiotoyanayushiotoyan at 2010年12月22日 01:31
おはよーさんです^^

私は、左右巻きです・・・(笑)

コントロールを要するルアーや小物釣りは、右ハンドで左巻き。
パワーの要るサケ釣りや投げ釣りは、左ハンドの右巻きです・・・。

利き手もさることながら、手返しや、やり易さで皆さん違うと思いますよ!
まぁ~どちらでも、「楽しいが一番」で~す。。。
Posted by at 2010年12月22日 08:17
そうですねー

ホントは右ききなら左巻きがいいんでしょうけど・・

右きき右巻きに幼い頃からなのでずっとしてますねー。

ちなみに、職場に「右きき・左投げ・右巻き」という変な人がいます(笑)
Posted by londy55londy55 at 2010年12月22日 18:58
にょろ鱒さん
毎度さま~
そうですよね~
ルアーなど巻いてすぐ投げること考えたら、
利き手が竿が理想ですね。


ayushiotoyanさん
毎度さま~
私もここ数年前までは右巻きでやってました。
ただ、10年も前に買ったルアー用のスピニングは、
商品として最初から左巻きで売っていた記憶があります。


岩さん
毎度さま~
確かに力が要る釣りは右巻きなのでしょう~
ベイトリールは右巻きが多いですよね~
楽しいが一番。(了)


londy55さん
毎度さま~
皆さんの的確なアドバイスは、
本当に参考になります。
そういえば、嫁さんは右利きで左投げだ~(変、爆、否定はしません)
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2010年12月23日 15:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サビキ専用
    コメント(5)