2011年08月26日
サケ仕掛け作りソフト編1
サケ仕掛け作り開始・・・
今回はシーズン直前(真っ只中)なので急ぎ足で・・・
でも数回に分けてね~
市内釣具店に出入りしているお客さんが言うには、
サケはフロートが固いと違和感感じて吐き出すとか・・・
ほんまかいな??
サケの気持ちは解りませんが・・・
まぁ、人の話を素直に聞いて、
前回までのサケ仕掛け作りで養った技術?を活かし・・・
今回は硬質発泡フロートを柔らかいものに替えてみます。
まずはブロガー岩さんが教えてくれた最強結びで針結び・・・

前回のムツ針からスズキ針(20号25個入り800円)に替えてみました~
ハリスは前回と同じ10号のブラックファイター、長さも60cmと・・・
理由は特になく適当です。
結びが終わった針にティンセルを付けてみます。
ティンセルも前回同様の巻き方で、合わせ技でふたつの種類を巻くことに。

ティンセルを2cmにカットして・・・
ハリスを結んだチモトに2.5cmにカットした夜光ゴム(内径2mm)を被せ付けて、
それに黄緑色の髪の毛の太さぐらいのティンセルを一巻き(2cm)
その上からキラキラのティンセルを同じように一巻き(2cm)
ティンセルを巻き終えた後に2号のタコベイトを被せます。

だいたい5個入り350円前後・・・
それらしい形になってるね・・・
今回はシーズン直前(真っ只中)なので急ぎ足で・・・
でも数回に分けてね~
市内釣具店に出入りしているお客さんが言うには、
サケはフロートが固いと違和感感じて吐き出すとか・・・
ほんまかいな??
サケの気持ちは解りませんが・・・
まぁ、人の話を素直に聞いて、
前回までのサケ仕掛け作りで養った技術?を活かし・・・
今回は硬質発泡フロートを柔らかいものに替えてみます。
まずはブロガー岩さんが教えてくれた最強結びで針結び・・・
前回のムツ針からスズキ針(20号25個入り800円)に替えてみました~
ハリスは前回と同じ10号のブラックファイター、長さも60cmと・・・
理由は特になく適当です。
結びが終わった針にティンセルを付けてみます。
ティンセルも前回同様の巻き方で、合わせ技でふたつの種類を巻くことに。
ティンセルを2cmにカットして・・・
ハリスを結んだチモトに2.5cmにカットした夜光ゴム(内径2mm)を被せ付けて、
それに黄緑色の髪の毛の太さぐらいのティンセルを一巻き(2cm)
その上からキラキラのティンセルを同じように一巻き(2cm)
ティンセルを巻き終えた後に2号のタコベイトを被せます。
だいたい5個入り350円前後・・・
それらしい形になってるね・・・
Posted by fumitatsuko at 07:08│Comments(0)
│仕掛け道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。