2011年10月21日
サケ仕掛け垂らし編
今回の仕掛けは1年半ぐらい前に見よう見真似で作成したもの・・・
タコベイトと針は市販品の2.5寸のアキアジ針大
S付ローリングサルカンとローリングサルカンの間(ハリス20cm)に
2号の中通しオモリを付け・・・
幹糸部は12号のナイロンで長さは棚に合わせ1.5m用と3.0m用の2種類用意・・・
途中にウキ止めを付け棚に合わせ可動可能に・・・
お風呂で棒ウキがどの程度沈むのかを確認しながら、
この中通しオモリの号数を選んでみたが・・・

この仕掛け何度か試したが釣果実績なし・・・
かすりもしない・・・
エサ捕りウグイに好評(爆)
針サイズや中通しオモリなどに問題ありかと・・・
改良の余地は十分ある垂らし仕掛けです。249
タコベイトと針は市販品の2.5寸のアキアジ針大
S付ローリングサルカンとローリングサルカンの間(ハリス20cm)に
2号の中通しオモリを付け・・・
幹糸部は12号のナイロンで長さは棚に合わせ1.5m用と3.0m用の2種類用意・・・
途中にウキ止めを付け棚に合わせ可動可能に・・・
お風呂で棒ウキがどの程度沈むのかを確認しながら、
この中通しオモリの号数を選んでみたが・・・
この仕掛け何度か試したが釣果実績なし・・・
かすりもしない・・・
エサ捕りウグイに好評(爆)
針サイズや中通しオモリなどに問題ありかと・・・
改良の余地は十分ある垂らし仕掛けです。249
Posted by fumitatsuko at 06:29│Comments(0)
│仕掛け道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。