2012年05月18日
ウド酢味噌
山ウドは、捨てるところが無い春の恵みの山菜です。

芽や葉っぱは天ぷら・・・
皮はキンピラに・・・
そして、茎や根は酢味噌和えに・・・
ということで、
うちのウドの酢味噌和えは・・・
下茹をしません。

短冊に切ったウドを
一晩水に浸し
灰汁を抜きます。
香りも味も
茹でたものより
数段よい感じ・・・
これは丸一晩水に浸したもの・・・
独特な風味が残ります。
酢味噌になったウドをジップロックに入れ冷凍です。

215
芽や葉っぱは天ぷら・・・
皮はキンピラに・・・
そして、茎や根は酢味噌和えに・・・
ということで、
うちのウドの酢味噌和えは・・・
下茹をしません。
短冊に切ったウドを
一晩水に浸し
灰汁を抜きます。
香りも味も
茹でたものより
数段よい感じ・・・
これは丸一晩水に浸したもの・・・
独特な風味が残ります。
酢味噌になったウドをジップロックに入れ冷凍です。
215
Posted by fumitatsuko at 07:35│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
こんばんは~、まさに自然の味覚の宝庫ですね~、うらやましい。
まあ、ウドはさておき・・・
ウギー・・・ヽ(`Д´)ノ、釣りがしたい~ヽ(`Д´)ノ!! ←まだ行けてない・・・(T_T)
まあ、ウドはさておき・・・
ウギー・・・ヽ(`Д´)ノ、釣りがしたい~ヽ(`Д´)ノ!! ←まだ行けてない・・・(T_T)
Posted by ayushiotoyan
at 2012年05月18日 22:47

ayuさん
どうも~
まだ、釣りに行ってないのですか?
早く準備して行ってくださいね!
どうも~
まだ、釣りに行ってないのですか?
早く準備して行ってくださいね!
Posted by fumitatsuko
at 2012年05月19日 19:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。