ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2012年07月26日

宗八カレイ

先日、枝幸沖で釣った宗八カレイ・・・

頭が付いたまま冷凍保存してあったものを解凍し一夜干しにしましたよ。

その解凍した宗八カレイの中から大きいものを選び煮付けにして食べてみると・・・
これがまた美味しいこと。

宗八カレイ

頭を落とし内蔵を取り、包丁ではなく金タワシでウロコ処理~
流石にこの金タワシを使う方法は早くてキレイに処理出来る!
いつも役立つ情報を教えてくれるブロガー岩さん有難う!

そして、舐めてしょっぱいと感じる、海のしょっぱさぐらいの塩水に1時間漬け
網かごに入れ、2階のベランダで丸一日干します。

午後の陽の光を浴び、ちょうどよい干し具合となって、再度ストッカー行きです。

干し終わるとこんな感じ・・・

宗八カレイ

あ~~なんて、
宗八カレイは美味しいのだろうか・・・

焼くと脂が出まして、この脂に味わいあり、旨いの一言。




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ニシン漬け1.6%
魚三昧!?
ニシン漬け1.7%
ニシン漬け1.8%
さきいか (スルメ) の天ぷら
ニシン漬け2022
同じカテゴリー(料理)の記事
 ニシン漬け1.6% (2022-04-07 06:34)
 魚三昧!? (2022-03-30 06:52)
 ニシン漬け1.7% (2022-03-18 06:49)
 ニシン漬け1.8% (2022-02-16 06:50)
 さきいか (スルメ) の天ぷら (2022-01-27 06:15)
 ニシン漬け2022 (2022-01-14 06:21)

Posted by fumitatsuko at 07:34│Comments(2)料理
この記事へのコメント
うわぁ!!
ソウハチ美味しそうですね♪
私もカレイ類を大量に釣ったら金たわし使ってます
軍手着用でね♪
下処理が楽ですよね~

あぁ!
今年は結局カレイ釣りに行かなかったなぁ

さぁ、そろそろ十勝方面アキアジ開幕しますよ~
今年はどうかなぁ
新聞によると今年も十勝、釧路方面不漁予測らしいです・・・・・
Posted by にょろ鱒にょろ鱒 at 2012年07月26日 09:58
どうも~
ソウハチは価値ありカレイです!
そろそろですか?
まだ、エサも用意してません~
一度、十勝行きた~~いです。
ご一緒させてくださいませ~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年07月26日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宗八カレイ
    コメント(2)