2013年03月08日
リール物色ちゅう
ダイワ・シマノ製品カタログ(2010年版)より

夜な夜なリールを物色中・・・
実は昨年秋の事
勤めてすぐの頃に購入したシマノのAERLEX4000番のリールを地面に落してしまう。
そのリール、打ち処が悪かったのか、
ベールアーム根元そのものから地面に着地したものだから、歪んでしまい・・・
その結果、ベールをその都度手でしっかり基の位置に戻さないと、
ラインがスプールに偏って巻かさり、PEラインもいきなり放出されコタコタに!
まぁ~
考えてみれば、20年以上使ってきたリールで、今になってはそんなに高価なものじゃないけど
大事に大切に使ってきたものだから愛着もあって・・・
そんなことで、新しいの欲しいなぁ・・・
ルアー用を1台品定め・・・
で、そこで何を買おうか?
ある程度は絞り込むも、以下4機種で自重や価格面、迷いに迷っている
さてさてどうしようか・・・
候補は

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG

ダイワ(Daiwa) 11カルディア 3520PE-SH

シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター 4000HG

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー C3000HG
これは価格が高い・・・・・・4000番もいいのだが、やはり価格が・・・
カルディアもコストパフォーマンス的には良いと思うし・・・
ん~~~悩むわ~
430
夜な夜なリールを物色中・・・
実は昨年秋の事
勤めてすぐの頃に購入したシマノのAERLEX4000番のリールを地面に落してしまう。
そのリール、打ち処が悪かったのか、
ベールアーム根元そのものから地面に着地したものだから、歪んでしまい・・・
その結果、ベールをその都度手でしっかり基の位置に戻さないと、
ラインがスプールに偏って巻かさり、PEラインもいきなり放出されコタコタに!
まぁ~
考えてみれば、20年以上使ってきたリールで、今になってはそんなに高価なものじゃないけど
大事に大切に使ってきたものだから愛着もあって・・・
そんなことで、新しいの欲しいなぁ・・・
ルアー用を1台品定め・・・
で、そこで何を買おうか?
ある程度は絞り込むも、以下4機種で自重や価格面、迷いに迷っている
さてさてどうしようか・・・
候補は

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG

ダイワ(Daiwa) 11カルディア 3520PE-SH

シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター 4000HG

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー C3000HG
これは価格が高い・・・・・・4000番もいいのだが、やはり価格が・・・
カルディアもコストパフォーマンス的には良いと思うし・・・
ん~~~悩むわ~
430
Posted by fumitatsuko at 07:07│Comments(4)
│仕掛け道具
この記事へのコメント
Fumitatsukoさん、こんばんは♪
私はアルテグラ4000を10年以上使っていますが、使用頻度が低いのでまだまだ使えそうです。
私も愛着有るので使える限り使う積りです。
ツインパワーも良いですが私的にはコストパフォーマンスでバイオマスター辺りも良いと思います。
私はアルテグラ4000を10年以上使っていますが、使用頻度が低いのでまだまだ使えそうです。
私も愛着有るので使える限り使う積りです。
ツインパワーも良いですが私的にはコストパフォーマンスでバイオマスター辺りも良いと思います。
Posted by Gian
at 2013年03月08日 21:35

どうも~
悩める毎日ですよ^^
いっそのこと、
全部欲しいってとこでしょうか!(笑)
悩める毎日ですよ^^
いっそのこと、
全部欲しいってとこでしょうか!(笑)
Posted by fumitatsuko
at 2013年03月09日 08:26

どうもです~
アキアジルアー用でしょうか?
でしたら、ドラグ性能や操作性でバイオ4000がいいですよぉ
アキアジ釣りの場合、スローリトリーブなのでHGはいらないかなぁ
さらにHGの方がギアに負担がかかるので不向きです
HG系でアキアジをやってるとギアが逝っちゃいます
あとは剛性でカルディアかな?
ドラグ性能に不満はあるもののマグシールドの恩恵は強いかと思います
タフで壊れにくいのもダイワのいいとこかなぁ?
ちょっと雑に扱えるって感じで(笑)
カルディアだったら3500ですね!!
アキアジルアー用でしょうか?
でしたら、ドラグ性能や操作性でバイオ4000がいいですよぉ
アキアジ釣りの場合、スローリトリーブなのでHGはいらないかなぁ
さらにHGの方がギアに負担がかかるので不向きです
HG系でアキアジをやってるとギアが逝っちゃいます
あとは剛性でカルディアかな?
ドラグ性能に不満はあるもののマグシールドの恩恵は強いかと思います
タフで壊れにくいのもダイワのいいとこかなぁ?
ちょっと雑に扱えるって感じで(笑)
カルディアだったら3500ですね!!
Posted by にょろ鱒 at 2013年03月09日 16:43
にょろ鱒さん
どうも~
いろいろ教えてくれてありがとう^^
コメント頂く前にポチしたところです。
確かに剛性ではカルディアかと・・・
HGはいらなかったか・・・
どうも~
いろいろ教えてくれてありがとう^^
コメント頂く前にポチしたところです。
確かに剛性ではカルディアかと・・・
HGはいらなかったか・・・
Posted by fumitatsuko
at 2013年03月10日 00:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。