2013年09月04日
フカセウキ2013
先月15日、オホーツクカラフトマス遠征で、
釣師S本さんを介し、知り合いとなったT成さんから、昨年に引続き手作りウキを頂く。
昨年のフカセ用ウキより、ちょいと一回り太いかな・・・
そして、今年のフカセウキは若干色合いが濃い・・・
これを作れる技術ってスゴイなぁ~と感心する。

写真中央 (左から3番目) はケミホタル対応である・・・
そして、右端のウキが、それこそルアー用のフロート!
フロートのサイズからカラフト専用ですね~
先日のカラフト釣行時に市販品を使っていると
『これ使ってみな~!』
と貸してもらったものですが、最後に
『あげるよ~!』
と言うことで頂きました・・・(感謝)
どれもこれも勿体無く、昨年は使えなかったのですが、
今年は有難く大切に使わせてもらいます。
689
釣師S本さんを介し、知り合いとなったT成さんから、昨年に引続き手作りウキを頂く。
昨年のフカセ用ウキより、ちょいと一回り太いかな・・・
そして、今年のフカセウキは若干色合いが濃い・・・
これを作れる技術ってスゴイなぁ~と感心する。
写真中央 (左から3番目) はケミホタル対応である・・・
そして、右端のウキが、それこそルアー用のフロート!
フロートのサイズからカラフト専用ですね~
先日のカラフト釣行時に市販品を使っていると
『これ使ってみな~!』
と貸してもらったものですが、最後に
『あげるよ~!』
と言うことで頂きました・・・(感謝)
どれもこれも勿体無く、昨年は使えなかったのですが、
今年は有難く大切に使わせてもらいます。
689
Posted by fumitatsuko at 06:38│Comments(0)
│仕掛け道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。