2013年09月23日
カルディア3000
ちょっと酔っ払って衝動的にamazonでポチっ・・・
Enterキーを押して、4日後・・・

ワクワクしながら箱を開けると・・・

ジャーン!
出て来ました~
ダイワ (Daiwa) NEW カルディア3000

注目は2点・・・
同社、上級機種にも採用されている独自の防水構造・マグシールド採用
剛性の高いZAION (ザイオン) 素材を採用
そして、なにより今回も自重に拘った。
既に手に入れた ツインパワー は何故かしら、勿体なくてカラフト・サクラ釣行のみでの使用
サケ専用に、もうちょいと安くてタフで雑に使っても大丈夫なリールをいろいろ物色していた・・・
結果、やはり自重と剛性に傾き・・・
4000番も考えるが、重いかな・・・
同じ3000番でもシマノとダイワじゃ違うだろうと自分なりに結論つけた訳ですよ・・・
【スペック】
品名 : カルディア3000
巻取り長さ(cm/ハンドル1回転) : 79cm
ギヤー比 : 4.7:1
自重(g) : 255
最大ドラグ力(kg) : 7
標準巻糸量ナイロン(lb-m) : 12-200 , 16-150 , 20-120
標準巻糸量PE(号-m) : 1.2-350 , 1.5-300
ベアリング(ボール/ローラー) : 6/1
1054
Enterキーを押して、4日後・・・
ワクワクしながら箱を開けると・・・
ジャーン!
出て来ました~
ダイワ (Daiwa) NEW カルディア3000
注目は2点・・・
同社、上級機種にも採用されている独自の防水構造・マグシールド採用
剛性の高いZAION (ザイオン) 素材を採用
そして、なにより今回も自重に拘った。
既に手に入れた ツインパワー は何故かしら、勿体なくてカラフト・サクラ釣行のみでの使用
サケ専用に、もうちょいと安くてタフで雑に使っても大丈夫なリールをいろいろ物色していた・・・
結果、やはり自重と剛性に傾き・・・
4000番も考えるが、重いかな・・・
同じ3000番でもシマノとダイワじゃ違うだろうと自分なりに結論つけた訳ですよ・・・
【スペック】
品名 : カルディア3000
巻取り長さ(cm/ハンドル1回転) : 79cm
ギヤー比 : 4.7:1
自重(g) : 255
最大ドラグ力(kg) : 7
標準巻糸量ナイロン(lb-m) : 12-200 , 16-150 , 20-120
標準巻糸量PE(号-m) : 1.2-350 , 1.5-300
ベアリング(ボール/ローラー) : 6/1
1054
Posted by fumitatsuko at 06:38│Comments(2)
│仕掛け道具
この記事へのコメント
おはようさんです^^
カルディア3000、私も使ってます
お手頃の値段で良いリールと思います!
ただ、ラインローラー部分はマグシールドでないので
適度に給油(オイルスプレー)が必要です
これでアキアジ二桁、頑張ってくださいね~^^
カルディア3000、私も使ってます
お手頃の値段で良いリールと思います!
ただ、ラインローラー部分はマグシールドでないので
適度に給油(オイルスプレー)が必要です
これでアキアジ二桁、頑張ってくださいね~^^
Posted by 岩 at 2013年09月24日 05:48
どうも~
確かにコスパなリールですよね^^
大事に使いたいと思います。
2桁は厳しいかもしれませんが、
4回目遠征で入魂を果たしましたよ^^
確かにコスパなリールですよね^^
大事に使いたいと思います。
2桁は厳しいかもしれませんが、
4回目遠征で入魂を果たしましたよ^^
Posted by fumitatsuko
at 2013年09月24日 18:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。