2016年04月13日
尻セン
尻セン、逝ってしまう・・・
昨年末のオホーツク、コマイ釣りでのこと・・・
愛用しているチョイ投げ竿の尻センが抜け落ちる!
それも2機種、2週続けてです。

緩んで落ちた訳でもなく、良く見ると、何と割れてるではないか・・・

それにしても、不思議な割れ方です。
円周方向に真っ二つ、そして、割れは縦方向にも・・・
で、もうひとつの方は、こちらも縦に開くように割れている・・・

使い方が悪かったか?
そんなに雑に扱っていないので、割れる理由が見つからない・・・
が、考えられる理由としては、凍ったか!?
愛用のチョイ投げ竿は仕舞寸法が45cm、使用後はガイド部分も含め、よく水洗いする。
多少、竿内部に水が浸入することもある・・・
きちんと乾かさず、使っていたのは事実。
あの氷点下になるところでの使用・・・
あの日は、確かに冷え込んだ・・・
おそらくそれで、凍って割れたんだと思う~

その後、本格的な冬到来・・・
暫く竿も使うことが無くなり、その間、市内釣具店において、部品を注文した訳です。
どうせ買うならと一個じゃなく・・・
また割れても困るので、今回予備で4つ買ったところです。(アメリカ屋漁具からの入荷のようです)
廃盤となっているチョイ投げ竿の尻センは、もう手に入らないので、こちらは接着剤使用かな・・・
793
愛用しているチョイ投げ竿の尻センが抜け落ちる!
それも2機種、2週続けてです。
緩んで落ちた訳でもなく、良く見ると、何と割れてるではないか・・・
それにしても、不思議な割れ方です。
円周方向に真っ二つ、そして、割れは縦方向にも・・・
で、もうひとつの方は、こちらも縦に開くように割れている・・・
使い方が悪かったか?
そんなに雑に扱っていないので、割れる理由が見つからない・・・
が、考えられる理由としては、凍ったか!?
愛用のチョイ投げ竿は仕舞寸法が45cm、使用後はガイド部分も含め、よく水洗いする。
多少、竿内部に水が浸入することもある・・・
きちんと乾かさず、使っていたのは事実。
あの氷点下になるところでの使用・・・
あの日は、確かに冷え込んだ・・・
おそらくそれで、凍って割れたんだと思う~
その後、本格的な冬到来・・・
暫く竿も使うことが無くなり、その間、市内釣具店において、部品を注文した訳です。
どうせ買うならと一個じゃなく・・・
また割れても困るので、今回予備で4つ買ったところです。(アメリカ屋漁具からの入荷のようです)
廃盤となっているチョイ投げ竿の尻センは、もう手に入らないので、こちらは接着剤使用かな・・・
793
タグ :釣り道具
Posted by fumitatsuko at 05:57│Comments(0)
│仕掛け道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。