ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2016年06月24日

Wヒラメ

どうやっても、なかなか釣れないヒラメです・・・



そんなヒラメを刺身で食べたい・・・

そこで、ワンコイン!

Wヒラメ

いつものお店、臼谷、室矢作業所へ、サーフ帰りに立ち寄ると・・・

市場行きの発泡スチロールの箱の中に入っていない・・・

母さん~、今日ヒラメある?



あるけど、作業場だわ・・・

じゃ、2枚頂戴!

どれでも好きなの選びな~

1枚40cm程度のヒラメがワンコインの500円也

Wヒラメ

それにしても、いつ見てもどう猛な顔つきです!

カレイのそれとは違い、大きく開く口に鋭い歯・・・

こんなのに噛まれでもしたら・・・

他の魚もたまったものじゃない!

留萌小平界隈はヒラメの獲れる良い漁場~



5枚におろし、蛍光灯の灯りに身をかざしてアニサキスを確認し

さらに冷凍保存・・・

後日、刺身で戴きました!
1364




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ニシン漬け1.6%
魚三昧!?
ニシン漬け1.7%
ニシン漬け1.8%
さきいか (スルメ) の天ぷら
ニシン漬け2022
同じカテゴリー(料理)の記事
 ニシン漬け1.6% (2022-04-07 06:34)
 魚三昧!? (2022-03-30 06:52)
 ニシン漬け1.7% (2022-03-18 06:49)
 ニシン漬け1.8% (2022-02-16 06:50)
 さきいか (スルメ) の天ぷら (2022-01-27 06:15)
 ニシン漬け2022 (2022-01-14 06:21)

Posted by fumitatsuko at 06:27│Comments(4)料理
この記事へのコメント
こんばんは
臼谷、室谷
同級生か先輩の所です。
ショア頑張ってください。
Posted by masa&chiyomasa&chiyo at 2016年06月24日 21:32
 ご無沙汰しています。当方もホッケ釣り、山菜採りと忙しく過ごしていたのですが、貴殿の収穫量には驚きです。
 我が家もよく室矢さんにタコを求めて車を走らせます。昨年は定年された上司が親戚だとわかったり、先日タケノコ採りをしていて知り合った方が「室矢さんで働いているんだきてくれよ」と室矢さんつながり。そして貴殿!世間は狭いというか、流石、室矢さんというか、驚きです。
 さて、留萌界隈はヒラメが多いはずですが、狙って釣れた試しがありません。偶然なんどかはあるのですが・・・。釣果の知らせを楽しみにしています。
Posted by マイちゃん at 2016年06月25日 10:59
masaさん、どうも~
室矢さんは、お知り合いでしたか・・・
ここの母さんは顔馴染みで、タコやヒラメ、よく買ってます。
masaさんのようにサクサク釣れれば、買い付けなくてもいいんだけどね~^^
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2016年06月25日 17:55
マイちゃんさん、どうも~
ご無沙汰でしたね・・・
今年はホッケそれなりに釣れましたね~満足です。
その代わり、平モノはさっぱりです・・・
日本海に居なくなったんじゃないか?って思います・・・
みなさん、室矢つながりですね~
室矢ファミリーっすね^^
さあ、来月を乗り切って、カラフト、サケですよ!
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2016年06月25日 18:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Wヒラメ
    コメント(4)