2017年06月01日
アイヌネギのキムチ漬け
月も替り、今日から6月・・・
一週空くと、しばらく釣りに行っていないという感覚に陥ってしまう。
何も無ければ行けそうだが・・・
一週空くと、しばらく釣りに行っていないという感覚に陥ってしまう。
何も無ければ行けそうだが・・・
さて、アイヌネギ料理の第三弾は、
アイヌネギ(行者ニンニク)のキムチ漬け
GWに新天地で採ったアイヌネギと近所から頂いたものを使い、


今年もキムチ漬けを作る・・・
生のまま漬け込むことで、キムチの辛さと融合し、辛み倍増です!
キムチの素をドビャっとかけます・・・


湯通しは一切しませんよ!(生のアイヌネギから出る水分で十分です)
漬け込んで、ほぼ一週間・・・
キムチの量は足りないぐらいがちょうど良いですよ・・・
生のアイヌネギから水分が出ますから!

これ辛いです!
ですから、一回分、食べる量を小分けにしてサランラップに包みます~

そして、冷凍保存!
1年以上の長期保存が可能です。
さてさて、週末釣りに行きたいと思っているが、行けるかな!?
714
アイヌネギ(行者ニンニク)のキムチ漬け
GWに新天地で採ったアイヌネギと近所から頂いたものを使い、
今年もキムチ漬けを作る・・・
生のまま漬け込むことで、キムチの辛さと融合し、辛み倍増です!
キムチの素をドビャっとかけます・・・
湯通しは一切しませんよ!(生のアイヌネギから出る水分で十分です)
漬け込んで、ほぼ一週間・・・
キムチの量は足りないぐらいがちょうど良いですよ・・・
生のアイヌネギから水分が出ますから!
これ辛いです!
ですから、一回分、食べる量を小分けにしてサランラップに包みます~
そして、冷凍保存!
1年以上の長期保存が可能です。
さてさて、週末釣りに行きたいと思っているが、行けるかな!?
714
Posted by fumitatsuko at 06:25│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。