ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2020年12月27日

リールメンテナンス

2020年も残すところ、あと4日となりましたね・・・



そんな中、生まれ年 (西暦) に自分の年齢を足したら、ちょうど2020になるなんて話がSNS上で伝わり、

えぇーーー、、、マジ!? なんて、驚いていた私・・・ 考えれば解ることだよね・・・

次は1000年後だそうです。



笑って新しい年を迎えましょうーー



さて、折角の休日だと言うのに、この悪天候、暴風雪では釣りにも行けませんねーー

リールメンテナンス



そこで、忘れていた訳ではありませんが、シーズンオフなので、

預け入れのタイミングを逸していたリールのメンテナンス (オーバーホール) をお願いしようと思います。



今回の対象は、エクスセンスCl4+4000XGS と アルテグラ2500

リールメンテナンスリールメンテナンス



間違いなく、すこぶる状態が良くなって戻ってくることでしょう!



そして、そのメンテナンス作業のお願い処は t's reel maintenance factory さん



前回までに、施術を終えたツインパワーとステラ



ツインパワーは購入から年数が経過していましたが、その使用回数は少なく、

それでも本年のサクラ参戦で、ラインローラーから若干の異音が生じ、

縁あって T.R.M.F. (t's reel maintenance factory) さんにお預けしたところです。

リールメンテナンス



そして、その結果ツインパワーはピニオンギアが錆ており、ボールベアリングも2個交換して復活!

その巻き心地は、預け入れ前より若干重くなった感じがしましたが、

これはリール内部に隅々までしっかりオイルが行き渡っているのだと思います。



時を同じにする頃、ステラを購入となり、

シーズン開幕前でもあることから、スタートアッププランでお願いしました。

リールメンテナンス



ステラは前評判どおり滑らかな巻き心地でしたが、購入時若干シャリシャリ音がある感じ・・・



そして、スタートアッププラン終了後は、気になる音も全て消えて、

最強ステラになり戻ってきたところです!

ぴえん

844




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事画像
サクラマス準備パート1
フィッシング タックル カタログ 2022
2022欲しいものリスト
アーリー 109MMH リミテッド
長尺もの到着
ニューアイテム着弾
同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事
 サクラマス準備パート1 (2022-03-02 06:20)
 フィッシング タックル カタログ 2022 (2022-02-06 07:53)
 2022欲しいものリスト (2022-01-20 06:36)
 アーリー 109MMH リミテッド (2021-12-27 06:42)
 長尺もの到着 (2021-12-21 06:44)
 ニューアイテム着弾 (2021-07-14 06:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リールメンテナンス
    コメント(0)