2010年09月02日
サケ釣り用エサ造り1
週末の枝幸沖、サケ釣り用のエサに
サンマとサバと赤イカを買ってきた。
それにしてもサンマの値段の高いこと。
昨年造った同様のエサは冷凍庫に入っているけど、
はて?古いエサが原因で釣れなかったら?
などと考えるものだから・・・
釣れないときは何しても釣れないのにね~
塩して水分抜いて、また塩して重しかけて抜けたら冷凍です。
Posted by fumitatsuko at 07:07│Comments(4)
│仕掛け道具
この記事へのコメント
おはようございます
私もつくらなきゃ
2回塩するんですね

やってみよう


私もつくらなきゃ

2回塩するんですね


やってみよう


Posted by みどり at 2010年09月02日 08:23
こんばんは~ みどりさん
たっぷり使えば2回も塩しなくていいですよ。 ごめんね~ 正確に伝えず~
いつも、塩サバフィーレを買ってきて、それをさらに塩して重しをかけ、ペッタンコにして使ってます。
サバって身が厚いでしょ~ だからペッタンコに!
生サバが安かったもんで、フィーレ買わなかったのです。
サンマ3匹で400円だもの! でも根釧方面の方が高いと聞きました。
昨年の古いエサは捨てます~
週末頑張ってきます。
たっぷり使えば2回も塩しなくていいですよ。 ごめんね~ 正確に伝えず~
いつも、塩サバフィーレを買ってきて、それをさらに塩して重しをかけ、ペッタンコにして使ってます。
サバって身が厚いでしょ~ だからペッタンコに!
生サバが安かったもんで、フィーレ買わなかったのです。
サンマ3匹で400円だもの! でも根釧方面の方が高いと聞きました。
昨年の古いエサは捨てます~
週末頑張ってきます。
Posted by fumitatsuko
at 2010年09月02日 20:01

お久しぶりです!
札幌の○脇です。
メールありがとうございました。
もうすっかりしっかりしたブログになってるんですね。
これからハンドルネームは、makotoってことで
ときどき遊びに来ますので、よろしくお願いします。m(__)mペコ
札幌の○脇です。
メールありがとうございました。
もうすっかりしっかりしたブログになってるんですね。
これからハンドルネームは、makotoってことで
ときどき遊びに来ますので、よろしくお願いします。m(__)mペコ
Posted by makoto at 2010年09月03日 02:12
makotoさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
いろいろな情報は発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
いろいろな情報は発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
Posted by fumitatsuko
at 2010年09月03日 06:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。