ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年07月22日

THE LAST WEEKEND

ON THE ROAD 2011 "THE LAST WEEKEND"
2011.7.17(SUN)北海道立総合体育センター 北海きたえーる
浜田省吾LIVE

きたえーるに着いたのは開場時間を過ぎた15時40分ごろ・・・

予約チケットのQRコードをゲートでかざし、座席表を発券してもらい入場です。

S席アリーナCブロック
センターステージにメチャ近い!

会場に入ると胸が高鳴り、
高揚する気持ちを抑え切れないまま開演を待ちました。

アリーナツアーは北海道でも6年振り・・・
そして前半戦のラスト公演・・・

16時30分・・・
シンセサイザーによる前奏曲と手拍子が・・・
そして背中に電流が走った・・・

この道の彼方~ 約束されたはずの場所があると~♪

なんと1曲目はON THE ROAD・・・
会場は総立ちに!

ON THE ROADを含め5曲唄い終わり、
6年振りにアリーナに帰って来ました~と第一声!

そして・・・
3.11あの震災の解決されない不安を一時的に忘れるのではなく、
抱えたまま向っていけるようなコンサートにしたい・・・
そんな言葉を口にした浜省・・・

恒例の世代別調査もあり、40代が一番多かった・・・
年齢も1桁(親子連れ)から60オーバーまで。

元気よく40代で挙手してきました!


以下、札幌公演17日のセットリストです。

01.ON THE ROAD
02.この夜に乾杯
03.HELLO ROCK & ROLL CITY
04.恋は魔法さ
05.勝利への道
06.悲しみは雪のように
07.Thank you
08.MONEY
09.愛のかけひき
10.君に会うまでは
11.星の指輪
12.君が人生の時・・・
13.BLOOD LINE(Instrumental)
14.我が心のマリア(Instrumental)

15.A NEW STYLE WAR
16.裸の王達
17.詩人の鐘
18.Theme of Fathers's Son(遥かなる我家)
19.RISING SUN(風の勲章)
20.J.BOY
21.僕と彼女と週末に
22.愛の世代の前に

ここまで約2時間半

ここからセンターステージにて(アンコール)
01.光と影の季節
02.モノクロームの虹
03.君がいるところが My sweet home
04.I am a father
05.ラストショー
06.ラストダンス
07.家路

メインステージに戻り(アンコール2)
08.日はまた昇る

パワフルな3時間50分程の長時間のライブ・・・
とても今年59歳になる人のライブとは思えない・・・

素晴らしいライブでした。。。

またこれで暫く何でも頑張れそうな気がします。

浜省とゆきさんありがとう!
THE LAST WEEKEND



タグ :独り言

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
真空管初体験
DENON CEOL ネットワークCDレシーバー RCD‐N8
カセットテープ
日本の恋
もりたか
SANSUI
同じカテゴリー(音楽)の記事
 真空管初体験 (2016-12-02 06:21)
 DENON CEOL ネットワークCDレシーバー RCD‐N8 (2013-12-15 09:32)
 カセットテープ (2013-03-10 07:07)
 日本の恋 (2012-12-05 06:57)
 もりたか (2012-08-31 05:45)
 SANSUI (2012-04-12 06:39)

Posted by fumitatsuko at 07:13│Comments(0)音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
THE LAST WEEKEND
    コメント(0)