2012年03月19日
ホームシアター
買っちゃいました・・・
オールインワンの5.1chシステム
ホームシアター!
欲しいと思ったら、性格上やはり買ってしまう・・・

3D対応ブルーレイプレーヤー搭載の
オールインワンパッケージ。
ウーファーの大きさゆえ
本体とスピーカーが別梱包され・・・
開けてみると・・・
10cm程度の立方体の
フロントとサラウンドスピーカーが
それぞれ2個づつに加え、
長さ30cmのセンタースピーカーと
バスレフ式のサブウーファー
フロント、サラウンド、センタースピーカーはサイズ的に軽いのは仕方ないとして、
意外にもサブウーファーに重量を感じられなかった。
どうも昔のイメージが強く、スピーカーは重いものがいい!
質感もさることながら重いものがいい音を出すって認識がありまして・・・

近頃の製品は全般的に軽いのかな・・・
お手頃価格なのでね。
音に究極を追い求めるとなると、
無理があるかな・・・
どこで手を打つかですね。
オーディオは凝り出したら
切が無い世界ですから・・・
これで満足しなきゃね。
さて、どんな感じか楽しみです。
オールインワンの5.1chシステム
ホームシアター!
欲しいと思ったら、性格上やはり買ってしまう・・・
3D対応ブルーレイプレーヤー搭載の
オールインワンパッケージ。
ウーファーの大きさゆえ
本体とスピーカーが別梱包され・・・
開けてみると・・・
10cm程度の立方体の
フロントとサラウンドスピーカーが
それぞれ2個づつに加え、
長さ30cmのセンタースピーカーと
バスレフ式のサブウーファー
フロント、サラウンド、センタースピーカーはサイズ的に軽いのは仕方ないとして、
意外にもサブウーファーに重量を感じられなかった。
どうも昔のイメージが強く、スピーカーは重いものがいい!
質感もさることながら重いものがいい音を出すって認識がありまして・・・
近頃の製品は全般的に軽いのかな・・・
お手頃価格なのでね。
音に究極を追い求めるとなると、
無理があるかな・・・
どこで手を打つかですね。
オーディオは凝り出したら
切が無い世界ですから・・・
これで満足しなきゃね。
さて、どんな感じか楽しみです。
Posted by fumitatsuko at 07:04│Comments(4)
│音楽
この記事へのコメント
fumitatsukoさん、こんにちは♪
Pioneerですね!!
昔と違って低音はウーハーで鳴らすから、スピーカーも小型軽量化してますね。
私の自宅も5.1chにしていますが私がDVD見る時間は殆ど無いので年に数回しか電源入れません・・・
Pioneerですね!!
昔と違って低音はウーハーで鳴らすから、スピーカーも小型軽量化してますね。
私の自宅も5.1chにしていますが私がDVD見る時間は殆ど無いので年に数回しか電源入れません・・・
Posted by Gian at 2012年03月19日 15:07
どうも~
そうなんだよね。
ウーファー使うんだもね・・・
ちょっと凝って、
それなりに昔、投資?しましたよ^^
そうなんだよね。
ウーファー使うんだもね・・・
ちょっと凝って、
それなりに昔、投資?しましたよ^^
Posted by fumitatsuko
at 2012年03月19日 21:03

うぉっ、買っちゃったんですね。
映画とか観るのが楽しくなりますね。
特にウーハーが入ると•••。
映画とか観るのが楽しくなりますね。
特にウーハーが入ると•••。
Posted by 鯰
at 2012年03月22日 21:38

どうも~
はい!
買っちゃいました^^
いろいろな映画を観たいですね~
感想をそのうちに記事にしますね^^
はい!
買っちゃいました^^
いろいろな映画を観たいですね~
感想をそのうちに記事にしますね^^
Posted by fumitatsuko
at 2012年03月23日 06:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。