2012年10月17日
いくら醤油漬け
2年振りに造るイクラ醤油漬け・・・
今までは40℃程度のお湯に浸しながら卵を解し、醤油、みりん、酒を入れて造っていましたが・・・

今回のオホーツク遠征で知り合った函館のおばさまが言うには、
そんな余計なものは入れんでもよいと・・・
解さずとも、房状のイクラの皮を裏返すように ( 醤油に浸かり易く ) して、
そのまま醤油の中に突っ込めと!

やってみたよ・・・
これで十分出来ましたよ。
醤油のみの方が傷まず長持ちするとのこと・・・
味については好みの問題なので、甘さなど考慮するならみりんを入れるのも良し・・・
辛みを好むなら鷹の爪なんぞいいかも。
そして、2、3日漬け込んで、容器に移し一旦冷凍します。

冷凍は寄生虫のアニサキス対策・・・
マイナス20℃以下で24時間冷凍、これでアニサキスはほぼ死滅します。
306
今までは40℃程度のお湯に浸しながら卵を解し、醤油、みりん、酒を入れて造っていましたが・・・
今回のオホーツク遠征で知り合った函館のおばさまが言うには、
そんな余計なものは入れんでもよいと・・・
解さずとも、房状のイクラの皮を裏返すように ( 醤油に浸かり易く ) して、
そのまま醤油の中に突っ込めと!
やってみたよ・・・
これで十分出来ましたよ。
醤油のみの方が傷まず長持ちするとのこと・・・
味については好みの問題なので、甘さなど考慮するならみりんを入れるのも良し・・・
辛みを好むなら鷹の爪なんぞいいかも。
そして、2、3日漬け込んで、容器に移し一旦冷凍します。
冷凍は寄生虫のアニサキス対策・・・
マイナス20℃以下で24時間冷凍、これでアニサキスはほぼ死滅します。
306
Posted by fumitatsuko at 07:04│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
Fumitatsukoさん、こんばんは♪
なるほど寄生虫対策が必要なのですね。
もし、北海道で♀を釣る事があったら・・・キャンプ中だから出来ないですね。
自宅へクール宅急便で送って冷凍します。
なるほど寄生虫対策が必要なのですね。
もし、北海道で♀を釣る事があったら・・・キャンプ中だから出来ないですね。
自宅へクール宅急便で送って冷凍します。
Posted by Gian at 2012年10月17日 21:29
どうも~
イクラには滅多にアニサキスはいませんが一応念のため・・・
キャンプ中であれ、その場で醤油漬けを作り、
それを発送してから冷凍してOKですよ。
イクラには滅多にアニサキスはいませんが一応念のため・・・
キャンプ中であれ、その場で醤油漬けを作り、
それを発送してから冷凍してOKですよ。
Posted by fumitatsuko
at 2012年10月17日 22:51

fumitatsukoさん、おはようございます♪
もし来年♀捕れたら実践します♪
ありがとうございました。
もし来年♀捕れたら実践します♪
ありがとうございました。
Posted by ジャイアン at 2012年10月18日 06:53
どうも~
もし捕れたらじゃなく、
是非、釣ってくださいね!
もし捕れたらじゃなく、
是非、釣ってくださいね!
Posted by fumitatsuko
at 2012年10月18日 20:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。