2012年10月18日
ウキフカセ用タコベイト
長年の経験と知識から作られるこの針は、
釣師S本さんを介し、顔見知りになったT成さんから今回戴いたもの・・・(深謝)
左がカラフトマス用で、右がサケ用。

見た目、何らごく普通のウキフカセ針と思われるが、
タコベイトをめくると・・・
チモト結び目に施された細工が緻密である。
チモトの耳部分でハリスが傷つかないように配慮されているのである。
流石!!職人技だねぇ~
元職人だけあり、緻密で繊細かつ探求尽くされた一品であります。
これを参考に自作してきた仕掛けは再考ですね。
280
釣師S本さんを介し、顔見知りになったT成さんから今回戴いたもの・・・(深謝)
左がカラフトマス用で、右がサケ用。
見た目、何らごく普通のウキフカセ針と思われるが、
タコベイトをめくると・・・
チモト結び目に施された細工が緻密である。
チモトの耳部分でハリスが傷つかないように配慮されているのである。
流石!!職人技だねぇ~
元職人だけあり、緻密で繊細かつ探求尽くされた一品であります。
これを参考に自作してきた仕掛けは再考ですね。
280
Posted by fumitatsuko at 07:20│Comments(0)
│仕掛け道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。