ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2013年04月12日

水草

ここ1年ほど、水質や光の加減、二酸化炭素不足?などからか?
家にある水槽の水草(アヌビアスナナやウィローモス)に変なコケが付着するようになり、
育ちが悪化しておりました・・・

見た目にも最悪な状態・・・


そこで先日思い切って、新たにウィステリアとリシアという水草に更新です。
(意味合いが少し違うかもしれないがこれも断捨離のひとつか・・・)
水草


ウィステリアは有茎の水草なので、低床の小砂利の中に根から植えればよく、問題ないとして
リシアは活着しない、つまり浮き草なので、リシア専用のケースに入れて水中の中に沈めて育成します。

リシアを入れるケースなんて昔は無かったね~
水草

水草


そして娘のリクエストからヤマトヌマエビを5匹購入
水草


そのヤマトヌマエビは水槽の掃除屋さん
地味ではありますが、しっかり着実に仕事をこなしております。

きっと家族の中で一番の働きものかもね
249




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(飼育もの)の記事画像
ヤマトヌマエビ
ドジョウさん4
きりぎりす
新入り
ドジョウさん3
キリギリス
同じカテゴリー(飼育もの)の記事
 ヤマトヌマエビ (2013-07-30 07:11)
 ドジョウさん4 (2013-01-30 07:22)
 きりぎりす (2012-07-12 06:26)
 新入り (2011-11-30 07:12)
 ドジョウさん3 (2011-10-17 06:57)
 キリギリス (2011-07-16 08:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水草
    コメント(0)