ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2014年03月30日

竿とリール

防波堤で使っているチョイ投げ竿を更新しようと思っている。



まずは竿・・・

ダイワ(Daiwa) リバティクラブ ライトパック 30-210
ダイワ(Daiwa) リバティクラブ ライトパック 30-210


写真はライトパック30‐210だが、
カタログでは、
これの30‐270と全長の長い商品があるから、おそらくそれになるだろう。






そして、次にリール・・・

いろいろ物色してて、当選確実が出そうなのが、この2機種・・・

シマノ(SHIMANO) 12 アルテグラ 2500
シマノ(SHIMANO) 12 アルテグラ 2500


ほぼ、価格帯で考えてのこと。

同じものではなく、いろいろメーカー機種を分けて使ってみたい。



ダイワ(Daiwa) 11フリームス 2500
ダイワ(Daiwa) 11フリームス 2500


型番を2500としたのも、チョイ投げ小物用と考え・・・
カルディアがこの春にモデルチェンジするようで、
50%オフの叩き売り状態。



コストパフォーマンスで考えるとカルディアに決まりそうだが、
3000番をすでに持っているので除外かな・・・



職場の異動も重なり、2週間海を見ていません・・・

身体から塩っけが抜けてきたぞ~~(爆)
521



タグ :釣り道具

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事画像
サクラマス準備パート1
フィッシング タックル カタログ 2022
2022欲しいものリスト
アーリー 109MMH リミテッド
長尺もの到着
ニューアイテム着弾
同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事
 サクラマス準備パート1 (2022-03-02 06:20)
 フィッシング タックル カタログ 2022 (2022-02-06 07:53)
 2022欲しいものリスト (2022-01-20 06:36)
 アーリー 109MMH リミテッド (2021-12-27 06:42)
 長尺もの到着 (2021-12-21 06:44)
 ニューアイテム着弾 (2021-07-14 06:44)

この記事へのコメント
どーもです^^

防波堤でのチョイ投げ用でしたか・・・・・・いいなぁ~!
シマノもダイワも手頃なリールですね

春ですね~、職場の異動でしたか
海明けが待ち遠しい今日この頃で~~~す
Posted by at 2014年03月30日 08:11
岩さん
どうも~
防波堤からのホッケやコマイ、カレイのチョイ投げ用です^^
釣りに行けなくストレスが溜まると
物欲に走ってしまいますね~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2014年03月31日 07:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竿とリール
    コメント(2)