2014年11月13日
秋サケの白子天ぷら
釣りに行けてないので、食べ物ネタが続きます・・・
この秋に釣ったサケの白子を使った旬な天ぷら

今年も美味しく戴きましたよ~
獲れたて新鮮は、ホンマ美味しい。
【作り方&材料】
サケの白子:適量(もちろん新鮮がいい)
塩:小さじ1(ぬめりを取る量)
酒:50cc(これもぬめりを取るだけの量)
小麦粉:適量
卵:1個
水:適量
1.ボウルに酒、塩、白子を入れ、ぬめりを取る。
2.ぬめりを取った白子を水洗い。
3.水切りをして、食べやすい大きさに切る。
4.ボウルに小麦粉、卵、水をよく混ぜ、衣を作る。
5.白子を分量外の小麦粉に塗し、4の衣を付け熱した油で揚げ出来上がり。
626
今年も美味しく戴きましたよ~
獲れたて新鮮は、ホンマ美味しい。
【作り方&材料】
サケの白子:適量(もちろん新鮮がいい)
塩:小さじ1(ぬめりを取る量)
酒:50cc(これもぬめりを取るだけの量)
小麦粉:適量
卵:1個
水:適量
1.ボウルに酒、塩、白子を入れ、ぬめりを取る。
2.ぬめりを取った白子を水洗い。
3.水切りをして、食べやすい大きさに切る。
4.ボウルに小麦粉、卵、水をよく混ぜ、衣を作る。
5.白子を分量外の小麦粉に塗し、4の衣を付け熱した油で揚げ出来上がり。
626
タグ :サケ
Posted by fumitatsuko at 06:42│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。