2016年01月18日
鮭トバ2016
新しい年を迎え、鮭トバ作り開始です!


昨年釣ったオホーツク産のサケを使い、美味しい美味しい鮭トバ作りの開始・・・
その鮭トバ作りも年が明け、既に2回目・・・
トバ用の鮭、ちょっと昨年はブナ (日本海産も含む) がそれなりに釣れましたので、
それらを3枚に下して、ラップに包み冷凍保存!
寒くなるのを待ってのトバ作り・・・

めんつゆと水、塩っ気を感じる少量の塩、そして鷹の爪を入れてのトバ作り
三日三晩、漬け込みます。

出来上がり、楽しみです~
1162
その鮭トバ作りも年が明け、既に2回目・・・
トバ用の鮭、ちょっと昨年はブナ (日本海産も含む) がそれなりに釣れましたので、
それらを3枚に下して、ラップに包み冷凍保存!
寒くなるのを待ってのトバ作り・・・
めんつゆと水、塩っ気を感じる少量の塩、そして鷹の爪を入れてのトバ作り
三日三晩、漬け込みます。
出来上がり、楽しみです~
1162
タグ :サケ
Posted by fumitatsuko at 06:59│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
美味しそうなトバができそうですね!
ところでカンカイの釣果はいかがでしたか?
自分は近場でワカサギ釣りをしてきました。釣り歴はそれなりに長いのですが、船釣りとワカサギはやっていませんでした。ところが子どもにも体験させようと思い始めたところ、見事にはまってしまいました。今回の釣果は五時から正午までで770匹で満足いくものとなりました。ご報告まで。
貴殿とのご連絡方法を教えていただいたにも関わらず、それがまだ理解できていません(笑)ご迷惑お掛けしています。
ところでカンカイの釣果はいかがでしたか?
自分は近場でワカサギ釣りをしてきました。釣り歴はそれなりに長いのですが、船釣りとワカサギはやっていませんでした。ところが子どもにも体験させようと思い始めたところ、見事にはまってしまいました。今回の釣果は五時から正午までで770匹で満足いくものとなりました。ご報告まで。
貴殿とのご連絡方法を教えていただいたにも関わらず、それがまだ理解できていません(笑)ご迷惑お掛けしています。
Posted by マイちゃん at 2016年01月18日 21:22
どうも~
ワカサギ770匹ですか?
そりゃ、凄いなぁ~
今年はワカサギ1回ぐらいは行ってみたい。
このブログの左端中央ぐらいにオーナーへメッセージというのがあります。
そこのメッセージを送るをクリックすることで私に届きますのでご利用ください。
ワカサギ770匹ですか?
そりゃ、凄いなぁ~
今年はワカサギ1回ぐらいは行ってみたい。
このブログの左端中央ぐらいにオーナーへメッセージというのがあります。
そこのメッセージを送るをクリックすることで私に届きますのでご利用ください。
Posted by fumitatsuko
at 2016年01月19日 21:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。