2016年03月28日
フィッシングルール2016
今年も職場に届いた Rule & Manner フィッシングルール2016

冊子のページを1枚めくると・・・
はじめに・・・(抜粋引用)
北海道では季節ごと地域ごとに多くの方々が悠大な自然の中で、
心のゆとりや自然とのふれあいを求めて
野外レクリエーションを楽しまれています・・・(中略)
この冊子は、釣りを行う際に皆さんに守っていただきたい様々なルールやマナーを
簡潔に取りまとめていますので、内容をよくご理解され、役立てて頂きたいと思います。
とある・・・
冊子の中身は、游漁に関する法制度から、気を付けたいルールとマナー、外来種の扱い、資源保全、

さけ・ます釣りに関する規制や道内の規制一覧をエリア別に記載するなど、
ありとあらゆるお役に立つ内容が満載!

一冊、どうでしょう?
発行は北海道水産林務部漁業管理課
WEB版は下記をクリック
フィッシングルール2016
冊子が欲しい方は返信用封筒に切手を貼り、郵送することで返送されます・・・
また、本庁、各総合振興局において配布中。
775
はじめに・・・(抜粋引用)
北海道では季節ごと地域ごとに多くの方々が悠大な自然の中で、
心のゆとりや自然とのふれあいを求めて
野外レクリエーションを楽しまれています・・・(中略)
この冊子は、釣りを行う際に皆さんに守っていただきたい様々なルールやマナーを
簡潔に取りまとめていますので、内容をよくご理解され、役立てて頂きたいと思います。
とある・・・
冊子の中身は、游漁に関する法制度から、気を付けたいルールとマナー、外来種の扱い、資源保全、
さけ・ます釣りに関する規制や道内の規制一覧をエリア別に記載するなど、
ありとあらゆるお役に立つ内容が満載!
一冊、どうでしょう?
発行は北海道水産林務部漁業管理課
WEB版は下記をクリック
フィッシングルール2016
冊子が欲しい方は返信用封筒に切手を貼り、郵送することで返送されます・・・
また、本庁、各総合振興局において配布中。
775
タグ :本
Posted by fumitatsuko at 06:55│Comments(0)
│仕掛け道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。