2016年05月19日
ホッケ刺身
ホッケの刺身・・・
甘くて美味しいね~

甘くて美味しいね~
そのホッケの刺身ですが、
敬遠する人は多いと思います。
その理由はアニサキス・・・
いくら美味しいからと言っても、この寄生虫の問題を避けては通れません・・・
アニサキスはもちろん熱処理(煮たり焼いたり)で確実に死にます。
そして、アニサキスはマイナス20℃、24時間で死滅とありますが、
一般家庭の冷凍庫ではマイナス20℃に達しないのである。(14、5℃かな・・・)
食べたいなら、そこはもう信じるしかありません!
鮮度が良いものは、身が固く、色も半透明っぽい、きれい色をしています。

このぐらいなら、大丈夫! (これだけきれいなら、まずアニサキスはいないと判断しています)
そして、3枚におろし皮を剥いだのち、蛍光灯の灯りにかざし、
アニサキスが居ないことを確かめたうえで、ラップに包み即冷凍です!
すべて、自己責任でお願いしたいと思います。
1283
敬遠する人は多いと思います。
その理由はアニサキス・・・
いくら美味しいからと言っても、この寄生虫の問題を避けては通れません・・・
アニサキスはもちろん熱処理(煮たり焼いたり)で確実に死にます。
そして、アニサキスはマイナス20℃、24時間で死滅とありますが、
一般家庭の冷凍庫ではマイナス20℃に達しないのである。(14、5℃かな・・・)
食べたいなら、そこはもう信じるしかありません!
鮮度が良いものは、身が固く、色も半透明っぽい、きれい色をしています。
このぐらいなら、大丈夫! (これだけきれいなら、まずアニサキスはいないと判断しています)
そして、3枚におろし皮を剥いだのち、蛍光灯の灯りにかざし、
アニサキスが居ないことを確かめたうえで、ラップに包み即冷凍です!
すべて、自己責任でお願いしたいと思います。
1283
タグ :ホッケ
Posted by fumitatsuko at 06:05│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。