ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2016年05月21日

行者ニンニク2016

今年も十分な量のアイヌネギを採りました・・・



今年・・・

例年よっか、庭での発育、山での状況を見る限り、生りが早かったアイヌネギ・・・

行者ニンニク2016行者ニンニク2016
(共に5月3日収穫分)


一方、ウド、フキは雪解けが早かったものの、低温のせいか、生りが遅い・・・

しかし、一昨日、昨日と気温が上昇!

これで一気にデカくなるぞー



私のウド採りの目安は庭に植えてある観賞用ウドの生り具合・・・

フキ採りのタイミングは、イタドリの発育状況で判断しています。


5月1、3、5日と計3回のアイヌネギ採り・・・

採れたアイヌネギは
行者ニンニク2016行者ニンニク2016
(1日収穫分と3日収穫分)

ジップロック、フリーザーバッグに入れて冷凍保存!

例年採れていた、あずき菜、ぼんな(ヨブスマソウ)、そしてコゴミ・・・

今年は縁無く終わりそうです。
973




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(収穫もの)の記事画像
ウド2021
ウド2020
行者ニンニク2020
タケノコ採り&塩漬け2019
行者ニンニク2019
タケノコ採り2018
同じカテゴリー(収穫もの)の記事
 ウド2021 (2021-06-24 06:59)
 ウド2020 (2020-06-17 07:19)
 行者ニンニク2020 (2020-05-26 07:01)
 タケノコ採り&塩漬け2019 (2019-07-11 06:26)
 行者ニンニク2019 (2019-05-15 07:17)
 タケノコ採り2018 (2018-06-29 06:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行者ニンニク2016
    コメント(0)