ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2019年07月11日

タケノコ採り&塩漬け2019

タケノコを採り終え、塩漬け処理が完了すると、とりあえず私の一連の山菜採りが終了となります。

例年の作業ですが、備忘録のつもりで記事更新・・・



我が家の天窓から望む音江連山の雪が消える頃、まさにその時期がタケノコ採りのベストタイミング!



しかし、今年は例年になく雨が少なく、

5月下旬、この時期としてはあり得ないほどの高温の天候が続き、

そして、それは6月になっても同じで、釣友たちの間ではおそらくタケノコ採りは早くなるぞと噂される・・・



一方、我々はいつものことですが、訳あり連絡待ちで日程が決まるタケノコ採り!

お向かいのT瀬社長から、15日に行くから準備してと入電~



早速、職場の馬力ある姉さんたちに声を掛けるも、今年はその姉さんたちが不参加・・・

15日(土)午前5時、T瀬社長の軽トラに同乗し、いまだ山の頂に雪が残る暑寒別岳を目指します!



傾斜のキツイ林道を登り、昨年と同じ場所にクルマを止め、

クマ除けと方向を見失わないための音源ラジオのスイッチをONして、午前6時過ぎ、笹やぶの中へ・・・



そこそこありますね・・・

ちょうど良いかな・・・

もちろん、欲しかったフキもウドもあります。



4時間ほど、採ったでしょうか・・・

定量になり、下山です~

タケノコ採り&塩漬け2019

抱えて体重計に乗り、計測すると18.2kg ・・・

一昨年は20.7kg、昨年17kgでしたから、若干多めのまあまあってところでしょうかね・・・



いつものようにピラーを使い皮を剥いて・・・

ちょっとだけ、身は削りますが、気にしません~



ピラーを使うと茹で上がり時に皮を剥き易くなりますよ!

タケノコ採り&塩漬け2019



採って一晩置くと一節硬くなると言われるタケノコですが、

今年はBBQの予定も無く、一気に片付け、塩漬け処理とします。



ピラーを使って、皮もろとも身も削り、我が家の大鍋で茹でて、丁寧に皮を剥き、

タケノコ採り&塩漬け2019

冷水に一旦付けたのち・・・



1本ずつ、リカー瓶に丁寧に並び入れ、タケノコの向きも入れ替え、そこへ飽和塩水を入れる。

タケノコ採り&塩漬け2019

これらの作業を終え、今年のタケノコ塩漬けが完了です!



リカー瓶に入り切れない残りのタケノコは、

刺身、タケノコの炊き込みご飯、タケノコと天カマの煮物などに調理・・・



タケノコも色々な食べ方がありますが、最近は焼いて食べることが多いかな~

タケノコ採り&塩漬け2019タケノコ採り&塩漬け2019

炭火で焼くのが好きなんですが、今年はBBQは無くキッチンのグリルで焼いて戴きました・・・

あと、残りは天ぷらで・・・



どれもこれも美味しいです!

1033




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ニシン漬け1.6%
魚三昧!?
ニシン漬け1.7%
ニシン漬け1.8%
さきいか (スルメ) の天ぷら
ニシン漬け2022
同じカテゴリー(料理)の記事
 ニシン漬け1.6% (2022-04-07 06:34)
 魚三昧!? (2022-03-30 06:52)
 ニシン漬け1.7% (2022-03-18 06:49)
 ニシン漬け1.8% (2022-02-16 06:50)
 さきいか (スルメ) の天ぷら (2022-01-27 06:15)
 ニシン漬け2022 (2022-01-14 06:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タケノコ採り&塩漬け2019
    コメント(0)