ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2016年08月22日

ウキどめ

停滞した前線の影響で、全道的に大雨による被害が発生中・・・

しかも、傷口に塩でも塗るかのように、昨日台風11号が北海道に上陸!

あちゃちゃ・・・



週末はカラフトマス釣行を楽しみにしていました・・・

あそこに行けばきっと結果が出る、とね!



しかし、この大雨で土日は休日出勤になり、土曜の深夜、一度自宅に戻るも一時間後に呼び戻され・・・

不眠不休で夜明けを迎えます・・・ 海で夜明けを迎えたかったが仕方ありません・・・



さてさて、本日の話題はウキどめです!



私のマス・サケ専用リールには、以下の細工を施します~

まず、用意するスイベル、うき止め糸、ビーズはこれらです・・・

ウキどめ

道糸に直接ウキを付ける・・・



港によって、棚はまちまちです・・・

ウキどめ



竿のガイドに通る小さなスイベルなどが必要・・・

ウキを固定出来るのであれば、ウキ止め糸にこだわる必要はありません。

これで棚合わせはすぐ出来て、楽チンです。
1833




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事画像
サクラマス準備パート1
フィッシング タックル カタログ 2022
2022欲しいものリスト
アーリー 109MMH リミテッド
長尺もの到着
ニューアイテム着弾
同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事
 サクラマス準備パート1 (2022-03-02 06:20)
 フィッシング タックル カタログ 2022 (2022-02-06 07:53)
 2022欲しいものリスト (2022-01-20 06:36)
 アーリー 109MMH リミテッド (2021-12-27 06:42)
 長尺もの到着 (2021-12-21 06:44)
 ニューアイテム着弾 (2021-07-14 06:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウキどめ
    コメント(0)