2016年12月22日
ニシン漬け出来上がり
先日(12月11日)、漬け込んだニシン漬け・・・
さてさて、人生2回目となるニシン漬けの漬かり具合は如何に!?
さてさて、人生2回目となるニシン漬けの漬かり具合は如何に!?
ニシン漬けの独特の匂いが上がったら、食べ頃とのことで、
本来なら漬け込みから一週間で良いものを9日間放置・・・ 20日に開封・・・

おおぉ~ 樽から溢れ出ていた野菜類もすっかり納まり、水が上がっておりますね~!
重しと蓋を取り、手を樽の中に突っ込み、かき混ぜます・・・

手がもげるほど冷たい!
ニシン漬け特有の匂いが少ないかな!?
見た目はいい感じですが・・・
器に盛り、早速食べてみた!

塩加減はちょうど良いね~
昨年の4%から3.5%に下げて正解!
旨いが、何となく何かが、パンチが足りないというか、そんな気がするなぁ~
やはり、麹の量だろうか・・・ 麹の袋の色を取り違えて、半分の量でしたからね・・・
年明けに、もう1回作ってみようね!
743
本来なら漬け込みから一週間で良いものを9日間放置・・・ 20日に開封・・・
おおぉ~ 樽から溢れ出ていた野菜類もすっかり納まり、水が上がっておりますね~!
重しと蓋を取り、手を樽の中に突っ込み、かき混ぜます・・・
手がもげるほど冷たい!
ニシン漬け特有の匂いが少ないかな!?
見た目はいい感じですが・・・
器に盛り、早速食べてみた!
塩加減はちょうど良いね~
昨年の4%から3.5%に下げて正解!
旨いが、何となく何かが、パンチが足りないというか、そんな気がするなぁ~
やはり、麹の量だろうか・・・ 麹の袋の色を取り違えて、半分の量でしたからね・・・
年明けに、もう1回作ってみようね!
743
タグ :ニシン
Posted by fumitatsuko at 06:34│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。