2016年12月20日
トバ作り開始
年の瀬を前に、やっと鮭トバ作り開始です!
今シーズンのサケ釣りは大方の予想に反し不漁となり、カラフトマスは好釣・・・
それは漁獲量でもはっきりと表れた・・・
そんな中、
今年は何故かしら昨年(15本)を上回るシーズン22本!(オス8本、メス14本)
カラフトマスに至っては、昨年ゼロで、今シーズン6本(オス4本、メス2本)
釣れてない中、まあ、結果オーライってとこでしょうか・・・

寒くなるのを待っての鮭トバ作り・・・
さて、釣れたサケの一部、ブナ系を3枚におろし、半身を2分割もしくは3分割のブロックで冷凍~
そのブロック冷凍を自然解凍し、1.5cm程度の幅で切ります!
めんつゆ1と水1.5、塩っ気を感じる少量の塩、そして鷹の爪を入れての鮭トバ作り

三日三晩、漬け込みます。
出来上がり、楽しみです~
948
それは漁獲量でもはっきりと表れた・・・
そんな中、
今年は何故かしら昨年(15本)を上回るシーズン22本!(オス8本、メス14本)
カラフトマスに至っては、昨年ゼロで、今シーズン6本(オス4本、メス2本)
釣れてない中、まあ、結果オーライってとこでしょうか・・・
寒くなるのを待っての鮭トバ作り・・・
さて、釣れたサケの一部、ブナ系を3枚におろし、半身を2分割もしくは3分割のブロックで冷凍~
そのブロック冷凍を自然解凍し、1.5cm程度の幅で切ります!
めんつゆ1と水1.5、塩っ気を感じる少量の塩、そして鷹の爪を入れての鮭トバ作り
三日三晩、漬け込みます。
出来上がり、楽しみです~
948
タグ :サケ
Posted by fumitatsuko at 06:11│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。