2017年01月28日
やなぎだこの酢味噌和え
タコ全般、酢味噌和えは美味しい~
オホーツク釣行での帰り道によく寄るお店のひとつ・・・
海鮮市場、海の市・・・
ここは料理にすこぶる人気定評のあるお宿 「船長の家」 の直営店である。
新鮮な魚介類を提供するお店としては、浜佐呂間にある斉藤商店と肩を並べるほどの安さが売り!
毎回、釣行の度、立ち寄り、魚を物色・・・
そこで、昨年末ヤナギダコを発見! 箱売りで今回は2,000円也!
サイズによりけりですが、500円の売値の時もある!
2,000円を二人で山分け、1,000円で目方が6.3kg、8杯入っておりました。


吸盤の中に入っている砂など綺麗に水洗い、沸騰したお湯で3~4分茹でて冷凍保存。
そのヤナギダコを使い、ヤナギダコの酢味噌和えを作ります。

茹でて冷凍してあったヤナギダコを自然解凍~

ぶつ切りにして、ネギをさっと湯通しして酢味噌を仕立てる。

ネギの甘さもあいまり、とても美味しい酢味噌が出来上がり!

簡単料理ですから、お試しあれ。
881
海鮮市場、海の市・・・
ここは料理にすこぶる人気定評のあるお宿 「船長の家」 の直営店である。
新鮮な魚介類を提供するお店としては、浜佐呂間にある斉藤商店と肩を並べるほどの安さが売り!
毎回、釣行の度、立ち寄り、魚を物色・・・
そこで、昨年末ヤナギダコを発見! 箱売りで今回は2,000円也!
サイズによりけりですが、500円の売値の時もある!
2,000円を二人で山分け、1,000円で目方が6.3kg、8杯入っておりました。
吸盤の中に入っている砂など綺麗に水洗い、沸騰したお湯で3~4分茹でて冷凍保存。
そのヤナギダコを使い、ヤナギダコの酢味噌和えを作ります。
茹でて冷凍してあったヤナギダコを自然解凍~
ぶつ切りにして、ネギをさっと湯通しして酢味噌を仕立てる。
ネギの甘さもあいまり、とても美味しい酢味噌が出来上がり!
簡単料理ですから、お試しあれ。
881
Posted by fumitatsuko at 06:15│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。