ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2017年01月26日

氷上穴釣り竿

氷上穴釣り専用竿、修理か否か!?



年明け早々、娘と一緒にコマイ釣りに出掛けるも、

その際、どういう扱いをしたのか定かじゃないが娘は竿を折る!

コマイを釣り上げ時に、腕を上げていたので、おそらく竿を氷上テントの側面にぶつけたのだろう~

さて、その折れた竿はこれだ・・・

氷上穴釣り竿

折れは先っぽじゃなく、根元のほう・・・

直す? それとも買え替える?



直すとしたら、ガイドを固定する糸でグルグル巻きだな・・・

一応、そのための糸を買ってみた・・・ ついつい2つ購入で700円・・・

氷上穴釣り竿

手間を考えたら、安竿を買ってもよいところ・・・



そのうち、直そうとほったらかしで、その翌週、T成さんと氷上釣りに出掛ける・・・

T成さん、数十年ぶりの氷上釣りってことで、わざわざ竿を新調(自作)して来て、

それも私の分まで、作ってくれて・・・

有難く頂戴したところ。

氷上穴釣り竿

竿先は着脱式で、長さが違う2種類の2セット分です!

いや~ T成さんはフカセウキも自動シャクリ機も何でも作る訳です~!



これ貰ったら、わざわざ折れた竿を直すまでもないかも・・・

というのが話のオチです(笑)
1254



タグ :釣り道具

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事画像
サクラマス準備パート1
フィッシング タックル カタログ 2022
2022欲しいものリスト
アーリー 109MMH リミテッド
長尺もの到着
ニューアイテム着弾
同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事
 サクラマス準備パート1 (2022-03-02 06:20)
 フィッシング タックル カタログ 2022 (2022-02-06 07:53)
 2022欲しいものリスト (2022-01-20 06:36)
 アーリー 109MMH リミテッド (2021-12-27 06:42)
 長尺もの到着 (2021-12-21 06:44)
 ニューアイテム着弾 (2021-07-14 06:44)

この記事へのコメント
折れた竿は、添え木して直してくださいよ~もったいないでしょ~(笑)

って、言うか・・・やっぱり! T成さんですよね~

流石だ! 上手に竿を造っていますよね~

いい師匠さんが傍にしますよね~

羨ましい~

鮭用のウキフカセ・・・ウキが楽しみですよ~~~(笑)
Posted by F at 2017年01月26日 13:41
って・・・言うか!

鮭釣り用のタモの柄! 直しましたか???
Posted by F at 2017年01月26日 13:45
Fさん、どうも~
そう、添え木をしてグルグル巻きと思ってまして・・・
そのうちに直しておきますね~
それにしても、普段使わない竿まで作って来るとは、ビックリポンです!
そして、その質感は、これまたそこらの商品と引けを取らない・・・
新作ウキ、シーズン来るの今から楽しみだわ~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2017年01月26日 19:06
あっ!
タモ、タモね・・・
大丈夫、2液のエポキシでバッチグー直してますよ~
次回、使う時、あの不安感はありませんよ~(爆)
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2017年01月26日 19:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
氷上穴釣り竿
    コメント(4)