ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2017年09月08日

フカセ仕掛け

入電する情報では、やはり港に良い状況は無く、まだブッコミの方がいい感じだ・・・

それを裏付けるかのように、5日ほど前のことだが、枝幸の有名処河口付近のブッコミで、

知り合いの遠征隊が一人で二桁釣果を出している!



そして、また他から聞こえる話として、

とある港では、テトラの上でロープ張りの場所取りまで出現しているとのこと。

港が厳しくサケが居ない、釣れてないなら、そこまでする必要はもちろん無く、

まして、テトラで足場の悪い場所にロープはあり得ない・・・ 危ないでしょ~



一昨日は大潮で満月~

今日は波も無く風も無いようなので、もしやもしやのXデー? なんて考えたりもするが・・・

やっぱり一度、時化ないとダメかもね・・・



そんなモヤモヤ、妄想しながら夜な夜なフカセ仕掛け作り~



さて、今回は・・・

何せここ数年、皆さんが悩まされているフグの猛攻により、タコベイトは見るも無残、パンチラ見え隠れ~

そんな訳で、タコベイト再生です。

フカセ仕掛け

タコベイトは1.5寸の夜光ピンク、赤、黒の3色があれば十分と思います。

針はソイ針18号(基本)、19号でも良し! 色は銀の平打ち、白とも言われるこの針は錆びにくい。



ハリスは10号 BLACK FIGHTER、名前どおりの黒~

チモトに最強結びを施して、結び目に瞬間接着剤を垂らし、ゴム管で覆い被せる~

フカセ仕掛け

ハリスの長さは、80cmと50cmの2種類~

タコベイトを被せた中に、ガン玉2Bを忍ばせるものと、ガン玉なしの2種類を今回用意。



ウレタンチューブを小さく輪切りし、ハリスを2回通し、これを2個使いタコベイトの頭を固定~

インター付ローリングサルカン3号を結びゴム管で覆い完成です。



港で釣れてない状況を考えると、ブッコミ仕掛けの用意も必要と・・・

フカセ仕掛け

引っ張り出したが、見るも無残、タコベーがズタズタのまま・・・

こちらの仕掛けも再生しなければなりません・・・



さて、週末です・・・

行けるかな・・・
2037




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事画像
サクラマス準備パート1
フィッシング タックル カタログ 2022
2022欲しいものリスト
アーリー 109MMH リミテッド
長尺もの到着
ニューアイテム着弾
同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事
 サクラマス準備パート1 (2022-03-02 06:20)
 フィッシング タックル カタログ 2022 (2022-02-06 07:53)
 2022欲しいものリスト (2022-01-20 06:36)
 アーリー 109MMH リミテッド (2021-12-27 06:42)
 長尺もの到着 (2021-12-21 06:44)
 ニューアイテム着弾 (2021-07-14 06:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フカセ仕掛け
    コメント(0)