2018年02月08日
氷上穴釣りペグ&アンカー
直近使う、氷上穴釣り用道具
まず、氷上用のペグ、燕三条製・・・ 早速、ポチッ・・・

刃物、金物製造で有名な新潟県燕市、三条市、両市の何処かは知らないがこの地域で製造されたもの。
実はこの両市、互いに隣接し、間を高速道路と上越新幹線が通過する・・・
この両市は、その開通開業のときに、IC名・駅名でどっちが先に名乗るかで揉めたわけだ・・・
そして、折衷案・・・
インターチェンジ名は三条燕IC、新幹線駅名は燕三条駅と落ち着く。
さてさて、そんなことは別として、

開封したペグはこんな感じ~

意外とキレイで屋外で使うの勿体無い感じ~~
鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm 8本セット MK-280K×8 黒カチオン電着塗装
このペグは曲がらず、刺されば問題なしであります!
次に、アンカーピン
PROX アイスアンカースクリューペグ30 PX91330
氷上テントが飛ばないように、ということで・・・
こちらは、どうしても実物を見たく、旭川釣具センターにて、アドバイスも受け購入~
早速、開封・・・

裏面に、電動ドリル使用の場合、13mmのチャックを使用の注意事項・・・

すぐさま、店員さんに確認すると、マキタなら大丈夫の一言に安心!
全長30cm

先端スクリュー部、4枚刃

チャック差し込み部、空洞構造でなければならないが、ちょっとだけ強度が心配・・・

電動ドリルに接続

これで、ぐりぐりしちゃいます!

氷上デビューが楽しみです。
風が無い日は必要ないのでしょうが、あくまでも万が一に備えて・・・
939
まず、氷上用のペグ、燕三条製・・・ 早速、ポチッ・・・
刃物、金物製造で有名な新潟県燕市、三条市、両市の何処かは知らないがこの地域で製造されたもの。
実はこの両市、互いに隣接し、間を高速道路と上越新幹線が通過する・・・
この両市は、その開通開業のときに、IC名・駅名でどっちが先に名乗るかで揉めたわけだ・・・
そして、折衷案・・・
インターチェンジ名は三条燕IC、新幹線駅名は燕三条駅と落ち着く。
さてさて、そんなことは別として、
開封したペグはこんな感じ~
意外とキレイで屋外で使うの勿体無い感じ~~
鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm 8本セット MK-280K×8 黒カチオン電着塗装
![]() 【頑張って送料無料!】鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm 8本セット MK-280K×8黒カチオン電着塗装タープやテント、フラワーアーチの固定にも使えますIDS賞、おもてなしセレクション賞受賞 |
次に、アンカーピン
PROX アイスアンカースクリューペグ30 PX91330
氷上テントが飛ばないように、ということで・・・
こちらは、どうしても実物を見たく、旭川釣具センターにて、アドバイスも受け購入~
早速、開封・・・
裏面に、電動ドリル使用の場合、13mmのチャックを使用の注意事項・・・
すぐさま、店員さんに確認すると、マキタなら大丈夫の一言に安心!
全長30cm
先端スクリュー部、4枚刃
チャック差し込み部、空洞構造でなければならないが、ちょっとだけ強度が心配・・・
電動ドリルに接続
これで、ぐりぐりしちゃいます!
氷上デビューが楽しみです。
![]() PROX アイスアンカースクリューペグ30 PX91330 |
939
タグ :釣り道具
Posted by fumitatsuko at 01:19│Comments(0)
│仕掛け道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。