ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2018年03月18日

平昌パラと食材整理

レジェンド新田がやりました!

もう、感涙感激感動です!

10km クラシカル 立位 金メダル獲得~ ヒューヒュー!



1.5km スプリント クラシカル の銀に悔しさを滲ませ、

息子たちとの約束を果たすべき、その言葉どおり有言実行、今まさに有終の美、夢と想いを叶えました!



インタビューに応える妻の言葉に、私が世界で一番金メダルを取ると信じてたし、

世界で一番応援しているのは私だし、世界で一番の味方は私だよ・・・

でも、最後まで踏ん張れたのは彼の努力の賜物・・・

そのとおりですね。

平昌パラと食材整理
(3月18日付 北海道新聞朝刊より引用)



オリンピックとは違った、このパラリンピックが持つ、

健常じゃない身体の残った部分で頑張る力、それに感動を覚えるのかもしれません。



先ほど混合リレーは惜しくも4位に終わりましたが、

熱戦が繰り広げられた10日間の冬季パラリンピック平昌大会が本日閉幕します。

感動と勇気を与えてくれてありがとう~ そしてお疲れ様でした。



さてさて、塩漬けや冷凍保存の食材、整理進行中であります。

平昌パラと食材整理

ハラスは美味しいね~



平昌パラと食材整理

一斗樽に漬け込んだフキもこれで最後です・・・ キンピラで戴きます!



やっぱり、平昌まで応援に行きたかったなぁ~
715




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ニシン漬け1.6%
魚三昧!?
ニシン漬け1.7%
ニシン漬け1.8%
さきいか (スルメ) の天ぷら
ニシン漬け2022
同じカテゴリー(料理)の記事
 ニシン漬け1.6% (2022-04-07 06:34)
 魚三昧!? (2022-03-30 06:52)
 ニシン漬け1.7% (2022-03-18 06:49)
 ニシン漬け1.8% (2022-02-16 06:50)
 さきいか (スルメ) の天ぷら (2022-01-27 06:15)
 ニシン漬け2022 (2022-01-14 06:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平昌パラと食材整理
    コメント(0)