2018年09月05日
カルディア LT4000-CXHにライン巻き
欲しくて購入したら、さっさと巻けばいいものを・・・
ずるずる、そのまま放置・・・
手に入ると、まずはそこで満足と一呼吸? ワンクッション置いてしまう悪い癖・・・
ずるずる、そのまま放置・・・
手に入ると、まずはそこで満足と一呼吸? ワンクッション置いてしまう悪い癖・・・
さて、既にマスはシーズン終盤・・・
と言いながらも、入電する情報では、まだまだ釣れている・・・
2年回帰のカラフトマスの当たり年はモノホンで、サケも最速じゃないかと言われるほど早い!
さてさて、タイトルどおり、カルディア LT4000-CXHにライン巻き!
毎度の如く、ラパラのPE・・・ もうバカのひとつ覚えでもいい~
硬さを感じるラインだと思います。

今回のカルディア LT4000-CXHのPE糸巻量(号-m)は1.2-310、1.5-200、2-170
と前回巻いたエクスセンスCI4+ 4000XGSのPE2号の糸巻量130mからすれば、まあこんなもんか・・・
2.5号なら140m前後だろうか?

バックの地図に世界遺産の地・・・
より先端に足を運んでみたい・・・
そして、ここで、しっかり暴れまくって欲しい・・・。
いつものようにラインを水に浸し濡らしてから、ややきつめにテンションをかけて巻いていきます。

今回は、ほぼ余すことなく巻けました~
あとはサケを釣るだけです~
1544
と言いながらも、入電する情報では、まだまだ釣れている・・・
2年回帰のカラフトマスの当たり年はモノホンで、サケも最速じゃないかと言われるほど早い!
さてさて、タイトルどおり、カルディア LT4000-CXHにライン巻き!
毎度の如く、ラパラのPE・・・ もうバカのひとつ覚えでもいい~
硬さを感じるラインだと思います。
今回のカルディア LT4000-CXHのPE糸巻量(号-m)は1.2-310、1.5-200、2-170
と前回巻いたエクスセンスCI4+ 4000XGSのPE2号の糸巻量130mからすれば、まあこんなもんか・・・
2.5号なら140m前後だろうか?
バックの地図に世界遺産の地・・・
より先端に足を運んでみたい・・・
そして、ここで、しっかり暴れまくって欲しい・・・。
いつものようにラインを水に浸し濡らしてから、ややきつめにテンションをかけて巻いていきます。
今回は、ほぼ余すことなく巻けました~
あとはサケを釣るだけです~
1544
タグ :釣り道具
Posted by fumitatsuko at 06:13│Comments(0)
│仕掛け道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。