ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2018年11月29日

ロッドスタンド

以前から、あればいいなぁ~

欲しいなぁ~

と思っていたものを、とうとう手に入れました!



それはロッドスタンドです!

ロッドスタンド



海釣り、川釣り、その狙う魚種、釣り方によって、いつの間にか釣竿たちが増えてくるもので、

その置き場所、管理もなかなか大変ですよね~!



乱雑に扱われていた釣竿を一気にまとめあげるには、やはりロッドスタンドしかない・・・

と言っても、得意のポチっ、を使い既製品を買うのもなんだし・・・



そこで・・・

作ればいい!



いえいえ、私が自作するのではなく・・・

作成を依頼したのです。



釣友であるチームKくちさんの旦那さんの職業は大工さんです。



腕のいい職人さんですから、仕上がりも抜群です~

ロッドスタンド



片側12本セット出来るので、計24本~



以前、このブログで紹介した、ペール缶に接続出来る 木製の竿立て もKくちさんの自信作!

この竿立ては、ホッケ釣りはもちろんのこと、サケ釣りにも使えます~



竿の持ち手、グリップエンド=竿尻側、下部はこのような造り・・・

ロッドスタンド



ロッドスタンド



さて、早速、ロッドスタンドに釣竿の一部を並べてみます・・・

ロッドスタンド



見栄えが良いか? おしゃれ? かは別として、いい感じで収納されてます~。

ロッドスタンド



結構、いい感じじゃんね・・・



大切に使わせてもらいます。

1029



タグ :釣り道具

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事画像
サクラマス準備パート1
フィッシング タックル カタログ 2022
2022欲しいものリスト
アーリー 109MMH リミテッド
長尺もの到着
ニューアイテム着弾
同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事
 サクラマス準備パート1 (2022-03-02 06:20)
 フィッシング タックル カタログ 2022 (2022-02-06 07:53)
 2022欲しいものリスト (2022-01-20 06:36)
 アーリー 109MMH リミテッド (2021-12-27 06:42)
 長尺もの到着 (2021-12-21 06:44)
 ニューアイテム着弾 (2021-07-14 06:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドスタンド
    コメント(0)